BOOTLEGGERS REUNION 9分袖Tシャツ 青×白

 

 

「BOOTLEGGERS REUNION (ブートレガーズ リユニオン)」の9分袖Tシャツです。

 「稲妻フェスティバル 2010」に出展していた「ジェラード」ブースにて発見して

「ブートレガーズ サーマル」と一緒に購入しました。

購入してから時間が経過していたので値段を勘違いしていたのですが

同じく「ブート サーマル」と、コチラの「9分袖Tシャツ」合計で5000円だったのです。

(確か)内訳は「サーマル 3000円」「9分袖Tシャツ 2000円」と店員さんから聞いた記憶がございます。

定価はコチラの9分袖Tシャツの方が高いと知って、混乱していたみたいです。

 

 

「青×白」配色のラグランスリーブ9分袖Tシャツです。

僕は物凄く腕が短い人間なのですが、着用すると手首の根元3センチほどが袖丈の位置になりました。

リブが細身のアウターやスウェットのインナーとして重宝しそうなサイズです。

全体的なシルエットは、画像の見た目よりもかなりタイトフィットします。

 

首元のリブは茶色がかったグレー(黒)です。縫製は2本針ミシンで行なっております。

首元のタグです。サイズは「S」になります。

ちなみに、僕が稲フェスのジェラードブースに出向いた時点では

「ブートレガーズ」のウエアは僕が購入した2品しかございませんでした。その2点とも「Sサイズ」だったのは幸運でした。

 

フロントプリントにはバッファローがデザインされております。

文字とバッファローは赤の染み込みプリントです。

ラグランスリーブ部分は「青」と「白」の切り替え配色になります。

実際の色合いは「青」部分は濃い落ち着いた色合いの「青」で、

「白」部分は生練生地のようなクリーム色っぽい色合いです。

袖部分の画像です。通常の折り返し縫製です。

 

バックプリントの画像です。

コチラは「青」「赤」の2色の染み込みプリントでロゴデザインが入っております。

首元リブの縫製箇所はラグランスリーブの切り替え部分と一致しております。

アルファベットの染み込みプリント部分は色が重なりあっております。

それぞれが別々にプリントされている証明です。

 

ボディの拡大画像です。

下には裏地画像もございますが、目が粗くヴィンテージウエアのような風合いで

質感も柔らかく肌に優しい生地です。

裾部分はロックミシンで仕立て終えております。

 

更新日付 2010年11月24日