THE FLATHEAD THL-66W サーマル長袖シャツ 黒

 

 

「THE FLATHEAD (ザ・フラットヘッド)」のサーマルロンTです。

「稲妻フェスティバル 2010」のフラットヘッドブースにて購入しました。

何と無く手に取ったのですが、黒のサーマルを所持していなかったので購入を決意したのでした。

 

サイズは「36」です。着用するとかなりタイトなシルエットになります。

肩周りに窮屈感を感じたので、屈強な身体つきの方には着用するのが困難かもしれません。

前シーズン(現在2010年秋)のモデルみたいです。カラーは5色展開しておりました。

 

 

首元のリブは2本針ミシンで縫製されております。

縫い合わせは左肩後ろになります。

首元のタグです。

「OUTLET」のスタンプが押されておりますが、ボディが黒なのでタグ以外の部分は目立ちません。(見えません)

 

左胸のプリント部分です。サーマル生地の凹凸があるのですがキレイにプリントが施されております。

樹脂っぽいインクでのプリントで、触ると乾ききって乾燥している風合いです。

プリントの色は画像では白く見えるのですが、実際はクリーム色(アイボリー)っぽい色合いです。

英語語学力ゼロなので正式な意味は知りません。

 

脇下部分の画像です。コチラのサーマルはセットインスリーブです。

また、各部縫製は4本針ミシンでの縫製となります。

 

左右の袖には「THE FLAT HEAD」のプリントが入っております。

半袖Tシャツとレイヤードすると良いアクセントになりそうです。

袖口の画像です。右画像はリブとサーマル(袖)の境目部分です。何と無く撮影しておきました。

 

左画像はサーマル生地の拡大画像です。

所持している古着のフラヘサーマルTと比べると、肉厚で風合いも異なります。(当然ですけど)

右画像は裾の表生地・裏生地部分を撮影しました。裏地側はフラットな生地となっています。

 

バックプリントの画像です。

中々機会は無いとは思いますが、各部にプリントが入っているので

このサーマル1着だけを着て外出する事もできるデザインになっております。

 

品質タグです。

これが悪い訳でも無くコストの問題もあるとは思いますが、

フラットヘッドのクオリティを考えたら

首元に使用しているタグと同様の生地を使ってもらいたい…と思います。

 

稲妻フェスティバルで購入した際に付いていた値札です。

手書きで丁寧に型番から価格まで記されております。値段は定価の約半額です。

「汚れ」と表記されておりますが、よ〜く見ても僕には汚れ部分が分かりませんでした。

フラットヘッドの製品クオリティの基準が高すぎる故に、

ぱっと見では分からないレベルでも難有り商品が出てくるのかもしれません。

難有りでも何でも、お求め安い価格になる分には僕とって大変ありがたいのですけど。

 

更新日付 2010年11月20日