THE FLATHEAD SR-01 スウェット (マスタード)

 

 

  「THE FLATHEAD (ザ・フラットヘッド)」のスウェットです。

「稲妻フェスティバル 2012」のフラットヘッドブースにて購入しました。

 その稲フェスの最終盤で買い足したのですが、最初に見たときには…存在に気付いていませんでした。

黄色いスウェットを所持していなかったので、良い買物をしたと思っております。 

flathead-sw-mus01.jpg

 定番モデル「SR−01」型のスウェットです。

 吊り編み機で編み上げ、ユニオンスペシャルの4本針のフラットシーマ縫製です。

サイズは僕のジャストサイズの「36」を購入しましたが

タイトで着丈が短いのは他のフラヘ・スウェットと同様です。

僕が着用するとジーンズのベルトがギリギリ隠れるくらいの丈…となります。

カラーは「マスタード」の黄色ですが、やや退色したような風合いで派手さはありません。

撮影した画像では若干青味がかっていますが、実物は本当にマスタードカラーです。

ちなみに、このカラーのスウェットが何時時期のモノなのか…不明です。ここ近年の型の色ではございません。

flathead-sw-mus16.jpg

 

 flathead-sw-mus02.jpg

やや幅広の首元リブです。

前Vガゼット仕様で、はめ込みタイプになります。

コチラの縫製も4本針・フラットシーマなので屈強な作りです。

flathead-sw-mus03.jpg flathead-sw-mus04.jpg

flathead-sw-mus14.jpg flathead-sw-mus15.jpg

flathead-sw-mus05.jpg flathead-sw-mus06.jpg

首元のタグ部分に「SUMPLE」のスタンプが押されていますが、タグ以外の裏地部分は…擦れまくっております。

 

flathead-sw-mus09.jpg flathead-sw-mus08.jpg

 肩口はセットインスリーブです。肩周りも細身なので厚手のインナーは着用しづらいです。

吊り編み機で編みこまれているのでボディは丸胴タイプです。

 

flathead-sw-mus10.jpg flathead-sw-mus11.jpg

裾・袖のリブは約7.5センチ程でした。

リブのカラーはボディと若干異なり、ややグリーンっぽい色合いが入ったオリーブカラーっぽいイエローです。

縫製糸は全て30番手糸との事ですが、こちらのカラーは黄色というよりアイボリーっぽい色合いで雰囲気が良いです。

flathead-sw-mus12.jpg flathead-sw-mus13.jpg

表生地画像を撮影し忘れましたが、裏地は起毛タイプです。

ボディは厚手のスウェット生地ですが、肌触りが良く厚みはありますが柔らかいです。

また、裏地の起毛部分はキメ細かく得々の触り心地です。

 

flathead-sw-mus07.jpg

縫製不良の難あり商品ですが、一目見ただけでは何処に難があるのか判りません。

自分で着用している最中に乱暴に脱いだりしたら縫製が切れたりしそうなので

最初から難があっても何も困りません。

 

更新日付 2012年11月19日