THE FLATHEAD 半袖Tシャツ TD-32W グレー

 

 

「THE FLATHEAD (ザ・フラットヘッド)」の半袖Tシャツです。

地元のフラットヘッド専門店で購入しました。

 入荷直後にタイミング良く購入できたのですが、サイトにアップする際に公式サイトで調べたら

5色展開(白・黒・紺・赤・グレー)されており、グレーだけが入荷していたのでした。

正直、赤があるなら赤を注文して取り寄せて貰えば良かった…です。

 

tfh-t-gly01.jpg

フラットヘッドのTシャツといえば、ヘビーオンスで屈強な縫製・ボディが特徴ですが

コチラは中厚手で柔らかく着易い印象のあるボディです。

しかし、各部の作りこみはコダワリのあるモノですので後で詳細をお伝えします。

 サイズは「36」で、通常「36・Sサイズ」を着用している僕でジャストサイズです。

それでもカラダにフィットするタイトなシルエットなので、

サイズを選ぶ際には「タイト・ジャストサイズ、ゆったり・1サイズオーバー」を選んでも良いかと思います。

tfh-t-gly13.jpg

 

 

 tfh-t-gly02.jpg tfh-t-gly03.jpg

首元のリブ部分の縫製は「3本針ミシン・1本針落とし」では無く

「2本針両面ロック縫製」と呼ばれる仕立てです。

よ〜く凝視していただくと、2本針のステッチ間の糸がナナメ縫製されているのがお判りになるかと思います。

そのナナメの糸の分だけ収縮性を保ちつつ、頻繁に着用しても伸びづらい性質があるみたいです。

1940年代前半のシャツに用いられる縫製らしいのですが、その現物を見た記憶が無いので確かめようがございません…

tfh-t-gly04.jpg

 「GLORY PARK」モデルのTシャツになります。

 

tfh-t-gly05.jpg

フロント中央に大きく文字プリントが入ります。プリントの色は明るい青です。

「抜染プリント」と記載されておりましたが、別名・染み込みプリントでございます。

普通の文字だけがデザインされているプリントはフラットヘッドでは珍しいので(と思うのですが)

シンプルながら個人的には非常に気に入っているデザインです。

tfh-t-gly06.jpg tfh-t-gly07.jpg

 

 tfh-t-gly08.jpg tfh-t-gly09.jpg

ボディは吊り編み機で作られた丸胴ボディです。

グレーカラーのボディだけは杢グレーの織込みになります。

中厚手のボディですが触り心地は軽く柔らかいので、細身のシルエットでも割と着易いです。

ちなみにボディカラーは明暗的には中くらいの発色のグレーです。

 

tfh-t-gly10.jpg tfh-t-gly11.jpg

 裾の縫製部分の画像です。

コチラも2本針ミシンの縫製なのですが、

ステッチ間にジーンズのベルトループ間の膨らみの様な盛り上がりがあります。

製品による個体差がありますが、僕が購入したこのTシャツは店内の同タイプTシャツの中で一番盛り上がっていたので

少し得した気分になりました。全く気付かないような場所の話ですが…

 

tfh-t-gly12.jpg

裾部分に品質タグが縫い付けられております。

tfh-t-gly14.jpg tfh-t-gly15.jpg

 注意書きのタグです。

 

更新日付 2012年7月4日