THE FLATHEAD TMH-12W ヘンリーネック長袖Tシャツ ネイビー

 


「THE FLATHEAD (ザ・フラットヘッド)」のヘンリーネック長袖Tシャツ(ロンT)です。

「稲妻フェスティバル2012」のフラヘブースにて購入しました。
発見したときにヘンリーネックのロンTを所持していないな…と思ったので購入しました。
デザインも僕好みでしたので。



ネイビーカラーの長袖Tシャツです。
身丈はショートで、腕周りも細身のタイトなシルエットです。
自分のジャストサイズのSサイズで着用に問題はございませんでした。
ボディは中厚手の生地で、やや固めの触り心地の屈強なイメージです。
左胸・袖・背中にプリントが入り
プリントの方式は「ひび割れプリント」「抜染プリント」の2種類を用いています。
ちなみに、フラットヘッドの公式サイトに掲載されていたので比較的最近のモデルだと思われます。


 
首周りはリブ外周をロックミシンで縫製しています。リブの取り付けは2本針ミシンです。
ボタン部分は何枚もの生地が重なっているので、かなり厚みがあります。
 
 
ボタンはボディ同色(ネイビーの)キャッツアイ・尿素ボタンです。

 
首元にフラットヘッドネームのスポーツウエアタグが取り付けられています。
黒いスタンプで「OUTLET」と押されておりますが
洗濯を繰り返していく内にどんどん薄くなりますので、あまり気にしなくて良いと思います。
僕は全く気にしません。

 
左胸のプリントです。ここは半ラバープリントだと思いますので、徐々にひび割れしていくでしょう。
色は画像の表示に近い、ややピンク色っぽい淡い退色したような赤です。

 
丸胴ボディで、袖はリブ仕様になっています。
使われているボディのタイプによって袖口の形状が異なりますが、ヘンリーネックはリブ仕様みたいです。

  
袖には「THE FLAT HEAD」のネームが入ります。胸プリントと同じタイプです。

 
背中側のバックプリントです。
文字のデザインは胸と同じですが、白い部分は染め抜きプリントです。
多分エラスティックプリントだと思います。
 
こういうシンプルな文字デザインのウエア類が好きなのは昔から変わりません。
このプリントの文字も3パターンの書体を用いていて、シンプルながら凝っているデザインだと思います。

 
実物はやや黄色が入ったようなネイビー(紺)の生地です。
まだ着始めたばかりなので硬い印象がございますが、製品ワンウォッシュされています。


丸胴ボディなので、胴の裾部分に品質表記タグが縫い付けられております。
全ての部分に凝った作り込みのフラットヘッドのウエア類なのですが
この品質表記タグだけは唯一シンプルすぎる…と個人的に思ってしまいます。(素材と表記書体)
他のブランドではユニオンチケットタイプの品質表記タグもございますので、
どうせならかっこよくして貰いたいのですが、コンナところを撮影しているのは僕だけだと思うので
本当に個人的な感想です。

 
稲フェス(アウトレット商品)用の販売タグです。
型番とサイズ・カラーとセール理由と価格が記載されているので非常にわかり易いです。
縫製不良箇所は判りません。
他ブランド等で普通に店頭販売されている商品にも縫製不良品はございますので…

ちなみに販売価格は4000円でしたが、元々の定価は9200円でしたのでかなり割引されています。
他にヘンリーネックタイプのロンTは見当たりませんでしたので、運良く購入できました。

 

更新日付 2013年4月11日

 

[戻る]