THE FLATHEAD 半袖Tシャツ THC-135W (LBRN)

 


「THE FLATHEAD (ザ・フラットヘッド)」の2014年春夏モデル半袖Tシャツです。
地元のフラットヘッド専門店で購入しました。
当初、新作発表会後には注文しておりませんでしたが
そのお店で新作実物の内覧会があり、その日に再注文した一品です。

 
お店の店長さんの話(お店用カタログ)には、このボディカラーは「ライトグレー」と紹介されたのですが
フラットヘッド公式サイトでチェックしたところ「LBRN (ライトブラウン)」と記載されておりました。
実物の色合いは、やや赤みのあるグレーなので、僕の認識はライトグレーです。
ボディはフラットヘッドのTシャツの定番「THC」シリーズです。
かなりタイトでショート丈のシルエットなので、1サイズオーバーでも問題無く着用できるサイズ感です。


首元リブの縫製は「3本針ステッチの1本落とし」です。
画像では判り辛いかもしれませんが、今期からTHCシリーズの首元ステッチは
リブにかかる2本ステッチがボディカラーで、1本落としているステッチは色が異なります。
このTシャツは、落としている部分のステッチカラーは白です。
 
白い首元タグはサーマル等ともデザインが同じです。サイズは「36」です。
 

 
左胸のプリントです。プリントカラーは黒になります。

 
ボディに使われている生地は吊り編み機で作られた丸胴タイプです。サイド(脇下)に縫い目がありません。
生地の質感はややコシのある中厚手のコットン生地です。
 
丸胴タイプでサイドに縫製が無いので、裾部分に品質タグが取り付けられているのがフラットヘッドTシャツの特徴でもあります。


背中のバックプリント画像です。画像が若干青みがかっておりますが、画質調整を忘れました。 
 
コチラは赤と黒の配色でプリントされています。
記載されている文章は何となくご理解できると思いますが
フラットヘッドのジーンズの特徴が記載されているデザインとなっています。
 
正直、僕は文字の配置・デザインだけでこのTシャツを注文・購入したのですが
実物が届いてから「ジーンズの内容だった」と後から気づきました…
これでも一応、ジーンズサイトっぽい事をやっております。

 
取り扱い説明のタグが取り付けられています。
この形状・記載は今年からの新たな取り扱いタグだと思います。今期、初めて見ましたので。
製品の説明が細かく記載されていますが
僕は気にせずTシャツは裏返しにして、洗濯ネットに入れて普通に洗濯して使っています。
乾燥は肩幅のあるハンガーを裾側から入れて干しています。
それだけで充分、長持ちします。

更新日付 2014年5月6日

 

[戻る]