inbreed (Set Moom) ゴートスキンジャケット

 

 

地元の大型リサイクルショップで購入したゴートスキンジャケットです。

2009年の夏場に購入して、撮影してからず〜っと放置しておりました。

詳細が全く解らなかったのでタグのブランド名を検索して調べてみたら

「inberrd  Set Moom(セットモーム)」というレディースブランドのアイテムでした。

どうりで、着用すると異様に肩幅が狭く感じるはずです。

しかし、袖丈・着丈は小柄な僕(普段Sサイズ)が着用してジャストサイズで、

価格も3000円くらいだったので買っておきました。

 まぁ…着ないようでしたら、切り刻んでレザークラフトのバッグでも作成しよう…と思ったので…

材料費と考えても3000円なら安いと思いました。

 

レディースのジャケットですが、一応着用は可能です。

肩幅・肩回りが異様に狭いのは仕方ありません。細身の男性ならば容易に着れるサイズです。

デザインはデニムジャケットっぽくて、メンズっぽいデザインだと思います。

素材はゴート(山羊革)で、革の厚みは薄手です。

簡単に素材感を説明すると「ジーンズの山羊革パッチ」でジャケットが作られています。

年数経過で色合いが変化していくと思うと楽しみです。

とにかく肩幅が狭いので、飽きたらやっぱりレザークラフト素材にします。

 

襟はジャケットタイプで高さがありません。

首元にはブランドタグが縫い付けてあります。

右襟元に樹脂のような黒いモノがこびりついています。

スナップボタンで開閉します。前立ての中にボタンのメス側が収まっているので

そのアタリが革に現れています。個人的にはアタリが出て良いと思っています。

両胸にはフラップ付きの胸ポケットが付いています。

携帯くらいなら収まる容量です。

 

   

両側にハンドポケットがついています。両手が収まるくらいのサイズです。

 

 ご覧の通りですが、袖口と裾の仕立ては切りっぱなしです。

せめて、何かしらほどこして欲しかったのですが、古着ですので気にしない事にします。

 

何箇所かシミがついておりますが、その内一つは手を洗ってスグに触ったら水シミが出来てしまいました!

不注意にも程がありますね…

 

内側にはキュプラ生地の内張りがあります。

左側に何かしらの液体をこぼした跡がありますが、

両面に付着しているので保管時に付いたと推測します。

一応、クリーナーで拭いてはみたのですが、汚れは落ちきりませんでした。

キュプラ生地を捲ると、内側の仕立ては上画像のような感じです。

 

背中側の襟部分画像です。

背中側の肩口画像です。縫製は普通にミシンで縫ってあり、手作業っぽい雰囲気があります。

内側に縫い付けてあった品質タグです。

サイズは「3」表記なので、レディースサイズだと思っていました。

日本製です。

 

 

【ジャケットメンテナンス画像】

購入後にレザークリーナーで表革をキレイにして、その後に「ラナパー」でオイルを入れました。

上画像・未手入れ、購入後の画像です。

 

コチラはジャケット右側(画像だと左側)にだけラナパーでオイルを入れた画像になります。

画像では解り辛いのですが、若干艶が出ました。

 

    【未手入れ画像】                       【オイルメンテ後画像】

  

オイルを入れる前・後の全体画像ですが、オイルを入れた後の画像がボケているので違いが分かりませんね…

実物を見た感想ですが、普通に艶が増した…という位の変化です。

上ページの各部紹介画像は購入後にそのまま撮影したのですが

それほど着用感も無く、革自体のコンディションも良かったので

結果的には「念の為にオイルを入れた」という位の報告になってしまいました。

 

更新日付 2009年11月29日