groovers ロンT 薄ピンク

 

 

「稲妻フェスティバル2008」のボルビックのブースで購入した「groovers」のロンTです。

「groovers (ボルビック商品)」のウエア・アイテムを所持していなかったので欲しかった事と、

外出着としての「ロンT」が少なかったので、丁度良かったのです。

「難ありモノ」という事で格安でしたが、何処に難があるのか解りませんでした。

「稲フェス」会場内ではボルビックのピンクの紙袋を持っている方が多く目に付きました。

あの紙袋は目立ちます!

 

 

デザインはスウェット風で一風変わっています。リブは針抜仕様です。

色は薄いピンク色なのですが、撮影+画像加工をしても実物に近い色合いにはなりませんでした。

(画像は青色がかってしまいました)

購入してから袖を通していないので着用感が現状では解りませんが、サイズは「S」です。

その場で肩幅と袖の長さだけチェックして、ジャストサイズだったので迷わず購入決定しました。

Tシャツの生地自体は薄手で、やや粗めのボディです。

 

首元は前Vガゼットがデザインされております。リブは針抜リブです。

 

左胸のプリントです。

僕には詳しい時代背景等が解りませんが、50〜60年代のアメリカを意識してしまう雰囲気です。

 

単なる生地の拡大画像では無く、この部分にガムテープが貼ってありました。

「この部分に難(傷等)がありますよ」

という目印だったのでしょうが、よ〜く見ても解りません…

それはソレで状態が良いという訳なのでラッキーですけど。

 

スソ部分の画像です。フロント左下にタブが付きます。

袖部分の画像です。

針抜リブに肘部分には肘当てが付いていますが、実際に補強布は付いておらずステッチのみのデザインです。

左右袖部分にもプリントが入ります。

 

バックプリントです。

デザイン自体は他の部分と同様の文字です。

首元肩口にもステッチが入っております。

 

品質タグと、商品タグです。

定価が記載されておりますが、稲フェスでの販売価格は難有りということで定価の1/4位の値段でした。

古着で購入するよりも遙かに安いです!

 

11時頃(開園1時間後)に購入したと思ったのですが、

その時間帯でもブースの店員さんは品出しに勤しんでおられましたので、

ボルビックではかなりの商品数があったのではないかと思われます。

時間が少々遅くても物凄く品薄という訳でも無いのです。

すぐ売り切れるのは本当に一瞬で売り切れてしまうのでしょうけど…

 

更新日付 2008年11月14日

 

【追記 2008年12月4日】

ライトニング08年5月の商品紹介ページに、同様のシャツが掲載しておりましたので、

その紹介文を引用させていただきます。

 

「針抜きフライス生地にエルボーパッチ仕様の手間がかかったスペシャルボディ」

「新ロゴを背中に大胆にプリント」

との事です。

型番は「Lot 308705-13」です。