50’s ムートンベスト (フロントジッパー無し)

 

 

2011年のお正月、いつもお世話になっている地元の古着屋さんで購入したムートンベストです。

 店員さん曰く「40〜50年代のモノ」との事ですが、とりあえず1950年代くらいのモノだと表記しておきます。

ムートンのアイテムが欲しかったので、初心者には手頃かなぁ…と思い購入しました。

値段は半額割引セールの対象品で約3000円くらいでした。非常に安いと思います。

形状はフライトジャケットの「C-3 ムートンベスト」に酷似しておりますが

フロントジッパーが無切り取られており、タグ等も無いので詳細は分かりません。

(フライトジャケットに詳しいお方に直接見てもらいましたが、僕と同じ意見でした。)

個人的には、縫製の形状がフライトジャケットの「B-3・B-6」とも若干異なるので

民間品(官給品同形状)のムートンベストなのかな…と思います。

サイズは「S〜Mサイズ」相当で、A-2の上に着用出来ます。

コンディションは、表面塗料が乾燥しきって剥がれている部分がありますが

裏地側の毛は詰まっており、50年以上前の製品と考えても状態は良いと思います。

背中側の画像ですが、背中のパネルは「+ (クロス 4枚)」構成でなく「縦 2枚」です。

4枚よりも大きい素材を使っているので豪華…なのでしょうか?

 

襟部分はV字形状ですが、

フロントジッパー(存在していたと推測)が取り付けられた部分は大雑把に切り取られております。

肩口部分の起毛の一部が剥がれてしまっております。

おかげでその部分の下の肩口縫製を見る事が出来ますが、当時のステッチ・糸みたいなので

元々ベストとして製造されたのだと推測できます。

 

 

 左が胸部分に当る縫製箇所で、右が上肩部分の縫製箇所です。

左画像の縫製がナナメの切り返しで「C-3」っぽいのですが、フロントポケットがありません。

 

サイドの縫製です。左脇部分なのですが、細かくひび割れしています。

裾部分の画像です。他箇所の折り返しに比べると毛の状態はキレイです。

フロントジッパー(にあたる部分)が切り取られて何もありません。

最初に見たときは、自分でコンチョを2個ほど取り付けてネイティブっぽいベストに直そうと考えましたが

「フライトジャケットのベストで同じようなタイプのモノが存在していたなぁ…」と曖昧記憶で思い出したのでした。

だとすると、ジッパーを取り付けてリペアした方が良いのでしょうか?

とりあえず、当分はこのままにしておきます。

裏地の起毛部分の画像です。

起毛の目が詰まっており、状態はとても良いです。汚れもありません。

 

 

コチラの4枚は背中側の画像です。

背中左脇腹部分の塗装が大きく剥がれております。

 

更新日付 2011年4月19日