60’s ジップニット (ブランド表記無し)

 

 

1960年代のニットウエアです。

いつもお世話になっている地元の古着屋さんで購入したのですが、

画像を撮影したのが2008年の5月で、購入したのはおそらく2008年初旬の冬場だった気がするので

物凄く長い間アップせずに放置しておりました…

たま〜に外出する際に着用するのですが、

最近はこのニットを着れる様な丁度良い陽気が少ないので中々着用頻度が増えません。

 

フロントジッパーフライのニットです。

素材はウールの感じが一切無いのでアクリル製だと思われます。

収縮性があるので着用時には若干伸びます。

シルエットはタイトでボディにフィットします。サイズ表記は無いのですが、おそらく「Sサイズ」と思われます。

ボディカラーは「ベージュ+グレー」っぽい色合いです。ブラウンとオレンジのラインが入っています。

ポケットは付いておりません。袖はラグランスリープです。

襟はヘチマ襟です。リブ素材なのでダメージがありません。

首元にはタグ等が無いので、ブランドや生産地が分かりません。

「WALDES」のジッパーです。

僕個人的には(地元の古着屋さんでは)あまり見かけないタイプです。

この一つ前の「WALDES ジッパー」が「50年代 Lee 101」等に使われていたみたいです。

(と購入した古着屋さんが教えてくれました。)

 

袖口リブと裾リブにはダメージも無く、キレイな状態です。

 

ボディの数箇所にダメージ(穴)があります。穴の大きさは約1センチ位で結構目立ちます。

目立つ部分は僕自らが購入後に適当な糸で縫ってリペアしましたが、

まだ数箇所残っていたので、最近暇な時間に100円ショップで購入した20色糸を使って縫い直してリペアしました。

(その新たなリペア部分の画像はありませんが…)

「100円ショップの20色糸」は細くて強度は猛烈に低いと思いますが、

結構近い色合いが揃っているので便利です。

強度を高めるべく、僕は2本重ねて(2重にして)縫い付けました。

 

更新日付 2009年11月23日