WAREHOUSE ヘビーウエイトネルシャツ レッド

 

 

「WAREHOUSE (ウエアハウス)」のヘビーウエイトネルシャツです。

 古着で購入したので詳細(年代等)は分かりません。

 wh-hns-red01.jpg

厚手のネル生地を使ったウエスタンシャツタイプのネルシャツです。

サイズは38で普段「36」を着用している僕には1サイズオーバーなのですが

着用感が出ていて洗濯回数も多い為か?縮んでS(36)サイズ相当の大きさになっています。

wh-hns-red19.jpg

 

wh-hns-red02.jpg wh-hns-red03.jpg

襟の形状はやや小さめで、生地が厚いので若干丸まった印象があります。

wh-hns-red04.jpg

「WESTERN WEAR」の首タグです。

薄っすらと幌馬車のインディアンの横顔がデザインされています。

 

 wh-hns-red05.jpg

両胸にフラップ付きのポケットがついています。

ウエスタンシャツと同じ形状のフラップなのですが、このフラップの正式名称を知りません…

wh-hns-red06.jpg wh-hns-red07.jpg

 

wh-hns-red08.jpg wh-hns-red09.jpg

 スナップボタンはシャツの全てが同じ形状のボタンを使っています。

ダイア型で貝をはめ込んでいます。

スナップボタンのオス側の刻印は「UNIVERSAL」です。

wh-hns-red10.jpg wh-hns-red11.jpg wh-hns-red12.jpg

 

wh-hns-red13.jpg

 

wh-hns-red14.jpg wh-hns-red15.jpg

袖にもウエスタンシャツと同じ配列のボタンが取り付けてあります。

剣先部分にもボタンがある方が僕の好みなので

(剣先のスキマが出来るのが嫌いなので)ありがたい仕様です。

剣先部分にも同じネル生地を使っているので、かなりボリュームが出ています。

wh-hns-red16.jpg

 

wh-hns-red20.jpg

生地の拡大画像です。画像では確認できませんが、結構毛羽立ちが目立ちます。

縫製糸が太いので、目の粗い織り込みです。まるでウールシャツの生地みたいです。

赤と黒のバッファローチェックで、赤部分はやや色褪せた黒っぽい赤です。

wh-hns-red17.jpg wh-hns-red18.jpg

 裾部分の画像です。右画像は裏地側もわかるように撮影したモノです。

全所有者の方が普通に(シャツを裏返さず)洗濯していた為か、

表生地より裏地の方が濃い色合いが残っているのがわかります。

古着なので特に気にしませんが、裏返して洗濯するのはあまり一般的ではないのでしょうか?

 

左画像はいわゆる「マチ」の取り付けられる部分ですが通常の仕立てになっています。

 

更新日付 2012年1月29日