WAREHOUSE ジップネルシャツ 青×赤チェック

 

 

「WAREHOUSE (ウエアハウス)」のネルシャツです。

「稲妻フェスティバル 2009」のウエアハウスブースで購入しました。

 稲フェス当日はアチコチのブースを巡ったのですが、ネルシャツを置いているブースは皆無と言える位で

唯一発見できたのがウエアハウスのブース内の最後の最後に見た場所でした!

それでも、ウエアハウスが一番ネルシャツ数が多かったように思えましたが

サイズ「S」で唯一あったのがコチラのジッパー仕様のネルシャツでした。

価格はセール品タグが付いていて「7000円」でした。

普段なら絶対買わない価格で、かつボタン仕様では無いので躊躇しましたが、

古着で探しても高額ですし、他のブースにネルシャツが無かったので購入する事にしました。

サイズ【肩幅 41.5センチ】【身幅 52センチ】

【袖丈 片側計測60センチ 脇下計測50センチ】 【着丈 68センチ】

 

購入する際には「かなり袖が長い」と思っていたのですが、計測してみたら60センチとやはり長かったです。

しかし、肩幅が狭いサイズの為か着用するとジャストサイズでした!

普段Sサイズを着用している方ならば問題無く着る事ができるサイズです。

袖周り・胴回りはユッタリしていますが、肩周りがやや狭く感じました。

画像の色合いは明るく表示されていますが、実物はもっと濃い目の色合いです。

ボディは普通の厚みのネル生地です。(厚手では無いと思います。)

首元はチンストラップ付きです。(というほど長くはないのかもしれませんが)

 

ジッパーは「TALON」の扇形の持ち手です。「コの字」止めのジッパーなので40年代(以前)のディテールと分かります。

 

両胸にフラップ付きの胸ポケットが付いています。

ボタンはアイボリーナットっぽい練りボタンです。

 

袖口は2個のボタン付きで、通常のシャツとは異なる形状です。(正式名称を知りません)

ボタンは胸ボタン・首元ボタン共に共通パーツです。

 

ネル生地の耳部分を使用しているマチです。

チェーンステッチの縫製残りの糸が垂れ下がっています。

説明不要ですが、この部分を切り取ってはいけません…

 

背中側の肩口は緩やかな山なりのカーブを描いているデザインです。

ネル生地はシッカリとした織り込みで凹凸感を感じられます。

 

 

(追加画像)品質タグを撮影し忘れていたので、追加アップしておきます。

 

更新日付 2009年12月6日