WOOLRICH 50’s ウールジャケット 白×茶チェック

 

 

「WOOLRICH (ウールリッチ)」のウールジャケットです。

 地元の大型リサイクルショップの古着コーナーで発見して、その時の値段が5000円でした。

かなりの格安だと思ったのですが、その後に割引セールが控えており

結局30%OFFの価格で購入しました。

 

サイズ表記はございませんが、普段Sサイズのウエアを着ている僕にジャストサイズです。

むしろ、タイトな位に細身です。

袖〜腕回りはスウェットを着用している上に羽織ると窮屈感があるくらいです。

コンディションは奇跡的に未洗濯(ほぼ)でウールが新品同様でした。

が、購入して画像撮影後に洗濯したら、少々クタクタな感じとなりました。

カラーは「白×茶 チェック」と表記しておりますが、

実際のウール生地はクリーム色っぽい黄色味の強い色合いです。

背中側はウール生地1枚使いで、肩口の切り替えしはありません。

 

襟は長めで首周りはかなりタイトで細く感じます。

1950年代のウールリッチの羊刺繍タグです。

同じく50年代のウールリッチのウールジャケットを所持しており、そちらも羊の刺繍タグが付いているのですが

コチラのタグの羊は人面顔タイプで口角が上がっていて少々不気味な笑みを浮かべております。

ちなみに、この羊の顔のパターンは数種類存在しております。

 

フロントボタンは計5個です。

茶色いカラーのドーム形状のプラスティック製ボタンを用いております。

所持するジップウールジャケットでも同じボタンを使っておりますので、年代的に統一されてると思われます。

 

左右にフラップ付きの胸ポケットが付いております。

サイズ的には携帯電話・タバコのボックスが収まるくらいの小さめの容量です。

フラップ裏は薄手のコットン生地が縫い付けてあります。

ウール生地はシッカリしているのですが、コットン生地は流石に年季を感じます。

全体的に細い糸で縫製されております。強度的には少々不安があります。

ボタンは各部同じタイプです。

着用感・使用感が少ないジャケットなので、ボタンホールもキレイな状態です。

ちなみに、ボタンホールは縫製を入れてから穴をカットしている昔ながらの作りです。

 

左右のウエスト部分にハンドポケットが設けられております。

表生地はそのままで、ポケット口から裏地にかけて別生地をポケットに仕立ててあります。

裏地画像が無いのですが、丁寧な作りこみです。

ハンドポケット内部には別生地は無くウール生地そのままです。

 

脇下の縫製はダブルステッチですが、裏地側もシングルステッチです。

 

袖口には2個ボタンが付いております。アクションプリーツはありません。

 

 厚手のウール生地で、ウールの織り込みは細かいです。

着用感の少ないコンディションなので、毛玉やダメージはありません。

 

更新日付 2011年1月19日