J.D.ジーンズ Lot-7501 (謎のジーンズ改め)

 

 

古着で購入した謎のジーンズです。調べようにも手がかりも無く、

「Jeans Pavilion」様のBBSに書き込みをして、画像も掲載させてもらったのですが、

「Jeans Pavilion」様の管理人「てつさん」にも判らないとの事でした。

膨大なジーンズコレクション・ジーンズの知識をお持ちの

「てつさん公認・謎のジーンズ」となりました。

皆様の情報をお待ちしております。

(掲示板に書き込みしてください)

 

まぁ、そんな謎のジーンズ買うな、、、って事なんですけど、

皆様の参考になるように

いつもよりさらに細かい所の画像を掲載しておきます。

 

ぷーやんさんより貴重な情報を教えていただきました

永らく「謎のジーンズ」としてアップしておりましたが、

「ぷーやんさん」が、お住まいの近くのリサイクルショップ(古着屋)で

全く同じジーンズを発見したとの情報をいただき、

無理を言ってコッソリとそのジーンズの写真を撮影して貰いました!!

(皆様は決してマネをなさらないで下さい)

その画像をメールで送っていただき確認したところ、正しく同じジーンズでした!

しかもフラッシャーに箱付きのデッドストック状態…

画像をアップするのは流石に控えさせていただきますが、

その画像から分かる限りの情報をコチラに書き記しておきます。

 

商品タグに

「J.D. INDIGO GARMENT」 

「J.D.オーバーオールのインディゴ商品について…

(以下読み取り不可能ですが、普通の注意書きです)」

 

フラッシャーには

「14oz Denim GAEMENT」

「INDIGO 100% NATURAL」

 

革パッチは全く同じデザインで「Lot 7501」と記してありましたので

型番も同じジーンズです。

 

ガラスケース内に入っており、分かるのはココまでなのですが

全く未知だった事を考えると物凄い情報であります!

おそらくブランド名として

「J.D. INDIGO GARMENT  J.D.オーバーオール」 

となっているのでしょうが

流石にこれ以上の事は調べ切れておりません。

しかし、普通のジーンズですら箱に入れるような事が無いので

またしても謎は増えたともいえます…

 

昨年(2008年)12月に画像を送っていただきながら

永らく更新せずに本当に申し訳ございませんでした!!

 

【2009年5月12日 追記更新】

 

 

 ☆ シルエット

 

サイズも判らないため、シルエットに関してはなんともいえませんが

履き心地は良いです。

製造からかなりの年数が経っていると思われます。(10年くらい?)

ディテールはとてもよく出来ています。

 画像より実物のジーンズの色はやや薄くなっています。

 

 

 

☆パッチ

 

 「D」 「J」 らしい文字が

デザインされた皮製のパッチです。

 

画像では見づらいのですが

「LOT 7501」

 

サイズは擦れて読み取れません。

右上に「M 、R」の刻印があります。

 

 

 

ウエストバンドのシングルステッチから

パッチは一筆縫いです。

 

 

 

 

☆ バックポケット

 

アーキュエイトステッチ

らしきステッチがデザインしてあります。

アーチの曲線は大きく、

ステッチ間の幅もリーバイスと

比べて広くなっています。

 

 

 

ポケット裏のステッチは

シングルステッチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ 隠しリベット

 

「SCOVILL」の隠しリベットです。

年季の入った銅製です。

 

  

☆ タブ

 

 「○R」のシンプルなタブです。

これではどこのブランドの

ジーンズか判断できません、、、

 

裏側にも「○R」があります。

 

☆ センターベルトループ

 

 中央に取り付けられています。

 

ベルトループの膨らみは

かなり盛り上がっています。

 

 

 

バックヨークの所で

かなりデニム生地が縮んでいるのが

わかると思います。

 

 

 

 

 

 

☆ フロントディティール

 

ややゆったりとしています。

ヒゲのアタリは若干出ています。

 

 

 

 

 

 

計5個のボタンフライです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ フロントボタン (その付近)

 

Vステッチ仕様です。

 

 

ボタンは大戦モデルのような

月桂樹ボタンです。

黒い塗料で塗られています。

 

左がトップボタン

右が下4個のボタンです。

 

月桂樹ボタンなので

 ここからもブランド名が

 わかりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボタン裏の刻印はありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コインポケット

 

コインポケットには

リベットが取り付けられています。

通常、大戦モデルには

リベットはありません。

 

 

 

 

 

ポケット裏は赤耳です。

 

 

 

 

 

 

☆ フロントポケット

 

スレーキの長さは短いです。

 

 

 

 

 

 

  

☆ リベット

 

 無地の銅製打ち抜きリベットです。

裏側は「SCOVILL」の刻印入りです。

 

 

☆ 品質表示タグ

 

 文字の解読がほぼ不可能です。

 

ブランド名もわかりません、、、

 

 

 

 

2枚重ねになっていて

間の部分だけ文字が残っています。

 

唯一の情報が

「MADE IN JAPAN」

 

日本製ジーンズに悪者無し!

と勝手に思い込んでいます。

 

☆ セルビッジ

 

 

濃いめの赤耳です。

幅は1.7〜2.1センチでした。

 

 

 

 

古着で購入しましたが、

 丈の長さもジャストサイズ。

 

 丈直しの必要が無く

 チェーンステッチがそのまま

 残すことができます。

 

 

 

 

 ☆ デニム生地

 

 凹凸感のあり、縦落ちというより

点落ちしているデニム生地です。

 

かなり年季が経っているようで

自分の所持しているジーンズの中でも

ここまで古さを感じるものは

少ないです。

 

 

 

チェーンステッチがそのまま残って

良いうねりを出しています。

 

セルビッジの所が

縫い始め、縫い終わりの

ビンテージ仕様になっております。

 

 

 

 

 

更新日付 2007年6月24日