BURGUS PLUS 600
アメ横のジーンズショップ「HINOYA」のオリジナルジーンズが
この「BURGUS PLUS 600」です。
古着のものを結構お得な値段で購入しましたが、状態はかなり良いです。
まだ、新品(?)デニム独特のニオイすら残っています。
「Lot 600」はブーツカットモデルです。
☆ シルエット
僕はブーツカットモデルのジーンズは1サイズ大きいものをいつも購入していますが、
こちらは腿周りがかなりタイトなブーツカットです。
もし購入を考えている方は、実物の試着を必ずした方が良いかもしれません。
15オンスのデニム生地を使用していて、ユーズド加工がされています。
|
☆パッチ
Lot NO,とサイズ表記は ほとんど読み取る事は出来ません。
見づらいのですが中央には 「AMEYAYOKOCYO」のアーチと 「丁横ヤメア」の文字が描かれています。
パッチは後付けです。
ウエストバンドの上部ステッチは シングルステッチです。
|
|
☆ バックポケット
ブーツカットモデルだけあってか 小さめのバックポケットです。
サイフを入れるのが辛いです。
ポケット裏のステッチは シングルステッチです。
グレーのバータックです。
|
|
☆ タブ
やや丸くなり始めているタブです。 裏には表記が無い 片面タブです。
|
|
☆ センターベルトループ
15オンスデニム生地を使用しているので かなりゴツイベルトループです。
中央部分は特別盛り上がっては いません。
|
|
☆ フロントディティール
ユーズド加工されています。 加工の出来は適当に ヒゲのアタリを付けたジーンズより よろしいかと思います。
☆ フロントボタン (その付近)
ジッパーフライです。
Vステッチ仕様です。 鋭角なV字を描いています。
トップボタンには 「HINOYA−UENO−AMEYOKO−」 と刻印されています。
トップボタン裏の刻印はありません。
「UNIVERSAL」のジッパーが 使われています。
裏側には 「KENTUCKY U.S.A」 の刻印が入っています。
「ピンロックジッパー(片ツメ)」 と呼ばれるジッパーです。 ピン(突起)が1つだけなのが 分かると思います。
ジッパー取り付け部分には 「5」の刻印が入っています。
|
|
☆ コインポケット
小さめのコインポケットです。 何かを出し入れするのは 苦労しそうです。
ポケット裏はシングルステッチです。
☆ フロントポケット
デニム生地のブルーが色落ちして スレーキと品質タグが 水色になっています。
スレーキの大きさは小さい(短い)です。
|
|
☆ リベット
表には「HINOYA−U.A.−」の刻印入りの 打ち抜きリベットです。 裏に刻印はありません。
打ち抜かれて飛び出した部分が ピンのように尖がっています。 他のジーンズにはあまり見られない形です。 |
|
☆ 品質表示タグ
表裏に表記されています。
パッチの刻印が消えかかっているので、 「Lot No、」はここで確認しました。
タグも水色に染まってしまっています。
|
|
☆ 脇割り
ビンテージのような大雑把な縫製です。
|
|
☆ デニム生地
15オンスのデニム生地は かなりごつくて厚手です。 夏には履けない位です。
凹凸感はあまりありません。
ユーズド加工による ヒゲが出ています。
全体的に加工されているので ものすごく、クッキリした モノではありません。
サイドのアタリ加工です。
|
このページを作っているのが夏で、未だに一度も履いていないので、
履き心地等の感想はしばらくお待ち下さい。(秋以降になります、、、)
更新日付 2007年8月6日