ETERNAL 24244 和柄ハイウエストデニム
今から2年ほど前の「エターナル (倉)」から発売された一風変わったジーンズです。
(エターナルの小冊子が見当たらないため、発見次第詳細をアップします)
当時、実物を店頭で見て「コレ、、、いいなぁ、、、」と思っていたのですが、
コレを買うなら「エターナル 811」を買うだろうなぁ、、、
と諦めていたら店頭からなくなりました!(そんなモンです)
しかし発売から約1年後、いつもお宝を発見できるリサイクルショップ古着屋で
古着として販売しているのを見つけました!
普段ならば高い値段の古着ジーンズは買わない僕ですが、さすがにコレは即買いました!
とにかく見ていただければ普通のジーンズとは違う事がお判りになります!!
☆ シルエット
なんといっても特徴は「ハイウエストデニム」の部分です。
ハイウエスト部分を折り返して垂らすと、和柄の裏地が見えます。
このジーンズを着用して上着を着てみると、まるでレイヤード(重ね着)をしているように見えるのです!
これはなかなかのアイディアではないでしょうか?
肝心のジーンズ本体は、標準的なストレートジーンズに
エターナルが得意とする中古加工がなされています。
薄手のデニムを使用しているので、軽く穿きこなす事ができます。
ハイウエスト部分の大きい画像です。
左がフロント、右がリアです。
現在(2008年)エターナル(倉)からは、変わったデザインの和柄ジーンズが発売されていますが、
このハイウエストタイプは再販されていません。
(人気が無かったのでしょうか?)
|
☆パッチ ありませんでした。 |
|
☆ バックポケット
バックポケットが半分隠れるくらい ハイウエスト部分が垂れています。
バックポケットは そのまま使用することも可能ですが、 僕のようにロングウォレットを 使用している人のためでしょうか? ハイウエスト部分に ポケット口が設けられています。
これはとてもありがたいです!
ハイウエスト部分の ポケット口です。
幅は約15センチです。
ハイウエスト部分を上げて ようやく通常のジーンズらしい ヒップ部分が見えます。
ポケット外周はオレンジの糸、 内側にはイエローの糸で バックポケットは縫い付けてあります。
このポケットの画像ですと デニムの色落ちは縦落ちだけで無く 横落ちもしております。
ポケット口裏は シングルステッチです。
隠しリベットはありません。
オレンジのカンヌキで 補強されています。
内側はイエローの糸で 縫製されています。
|
|
☆ タブ ありませんでした。 |
|
☆ センターベルトループ
中央に取り付けてある センターベルトループです。
ベルトループに膨らみは無く、 画像がありませんが ベルトループ裏側は 普通のジーンズの縫製糸よりも 太い糸を使用しています!
ウエストバンド上下は シングルステッチです。
ベルトループは後付けで オレンジの糸で取り付けてあります。
|
|
☆ フロントディティール
とにかく他に類を見ない ジーンズです。
ちなみに、 ハイウエスト部分を上げると このような画像になりますが、 この状態でジーンズを穿くと 腹部がコルセットで締め付けたように 圧迫されます! (だからと言ってコルセットを 身に着けたことはございませんが…)
このハイウエスト部分は 腹巻変わりでも防寒用でも無く、 垂らして穿くのが正しいわけです!
ハイウエスト部分は 4個のボタンで留めます。
この部分だけ見たら ボタンフライジーンズみたいです。
トップボタンと 同じボタンを使用しています
ハイウエスト部分を垂らしながら フロントポケットを使用できるように フロント・リア共に ポケット口が設けられています。
☆ フロントボタン (その付近)
やや股上が浅いシルエットです。
フロント周りには ヒゲ加工がほどこされておりますが、 他のエターナルのジーンズと 加工を見比べると クオリティが低いと思います。
濃淡がノッペリしていて 立体感を感じ取れません。
エターナルらしくないです!
トップボタンは 菊の紋様が掘り込まれた ドーナツタイプのボタンです。
ボタン横には Vや四角のステッチはありません。
トップボタン裏には 「YKK-YSF-」 の刻印が薄く入っております。
ハイウエスト部分のボタンも 同様です。
ジッパーは「YKK」製です。
ジッパー裏の画像がありませんが 「YKK」 「45」 の刻印の入っている 普通のジッパーです。
小股はオレンジのカンヌキで 補強されています。
裏側比翼は 赤い糸でロックされています。
股下の画像です。 特別補強はされていません。
|
|
☆ コインポケット
横幅 約7.3センチ ポケット口 約5センチ 深さ 7.8センチ
小さめのコインポケットですが、 ハイウエスト部分が垂れているので 普段使用するには 大変だと思います。
ポケット口裏は2本の シングルステッチです。
☆ フロントポケット
スレーキ下部が カーブを描いているデザインです。
コインポケットのステッチは スレーキ側には出ていません。
|
|
☆ リベット
表は菊の紋様がデザインされた 真ちゅう製と思われる材質です。 裏の止め具はフロントボタンと同様です。 |
|
☆ 品質表示タグ
どちらが表かわかりませんが 英語表記と日本語表記と 分かれています。
サイズは「30」。 ジャストサイズだったのですが、 購入したときよりも 僕自身が痩せてしまったので ややゆったりした シルエットになってしまいます。
|
|
☆ 脇割り
赤い糸でロックされた アウトシームは脇割り仕様です。
こちらがインシームになります。
内側が黄色、外側がオレンジの シングルステッチです。
|
|
☆ デニム生地
現時点で詳細がわかりませんが デニム生地は13オンスも 無いと思われます。
立体感の無いフロントのヒゲのアタリも ハイウエスト部分を垂らせば 隠れてしまうので それほど気にする事も無いかもしれません。
腿から膝にかけての加工は かなりキレイではないでしょうか?
ほとんど穿き込み感の無い 状態の古着を購入したので、 洗濯による色落ちは少なめです。
膝部分のデニム生地の拡大画像です。
加工で縦落ちしています。 太い糸を使用している訳では無いので 細かくピッチの長い縦落ちになっています。
裏地の拡大画像です。
適度にムラがあります。
スソ部分には エターナル独特のシワが 付けられています。
カミナリのような… なんという加工表現でしょうか?
見る人が見れば一目で 「エターナル」 と判りますので バックポケットの飾りステッチよりも ある意味ブランドアピール していると思います。
ちなみにコチラが スソ部分の拡大画像です。
スソの部分には ほつれ加工がそのまま残っているので 丈直しはしていないと思われますが、 黄色のシングルステッチです。
直し幅が約1.7センチなので 穿きこんでもうねるような 縮み、色落ちはしないでしょう。
|
更新日付 2008年3月26日