TOKYO JEANS TJ-3 (蛇革ポケット)

 

 

「TOKYO JEANS (トウキョウ ジーンズ)」の型番「TJ-3」です。

 地元の大型リサイクルショップの古着コーナーで安く販売されていたので購入しました。

同じくTOKYOJEANSの「TJ-1」を所持しておりますが

全く異なるアプローチのジーンズなので、TOKYOJEANSのクオリティは中々素晴らしいと思います。

 

 ☆ シルエット

 かなり細身のベルボトムジーンズです。

28インチなので、穿く事はできるかと思ったのですが、膝の部分で止まってしまいました…

色落ちは全くしておらず、購入時には洗濯すらしていないコンディションでした。

デニムの色は、まだ黒に近い常態です。

スソを踏んだ跡があるので、辛うじてブルーデニムである事がわかります。

TOKYOJEANSの最大の特徴である革ポケットは健在です。

 

 

 

☆パッチ

 

シワ等の入っていない

艶のある革パッチです。

 

「TJ」刻印は消えかかっております。

 

 

 

 

 

 

パッチは後付けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

☆ バックポケット

 

右側バックポケットに

蛇(ニシキヘビ)革を使用している

TOKYOJEANS独特の

デザインです。

 

とはいえ、

普通に洗濯しました。

 

 

 

通常のバックポケットの上に

ヘビ革を重ねて

そのまま縫製しております。

 

一緒に縫いこまれているので

取り外す事はできません。

 

 

横幅 13.5センチ

ポケット口幅 9.3センチ

深さ 12.3センチ

 

実用するには

かなり小さいポケットのサイズです。

携帯位しか収まりそうにありません。

 

 

素材に関しては

よく分かりません。

ヘビ革アイテムを所持して無いので…

 

 メンテ本を見たら

 普通にミンクオイルを入れると

 良い…ような記事がありました。

 

 

 

ポケットの取り付け方は

 左バックポケットとは異なり

 カンヌキで縫い付けてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

左バックポケットは

通常の普通のデニム生地です。

 

それでも大きさは

右より若干大きい程度なので

実用性は殆どありません。

 

 

 

 

コチラは1本針ミシンで

一筆縫い縫製されております。

 

 

 

 

 

ポケット口裏は

シングルステッチです。

画像はありませんが

ヘビ革側もシングルステッチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左バックポケット側は

隠しリベットが打ち込まれております。

 

コチラも中々凝っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

隠しリベットは

銅製の無刻印です。

 

 

 

 

☆ タブ

ありませんでした

 

 

☆ センターベルトループ

 

中央に取り付けてある

センターベルトループです。

 

中央の膨らみは

全くありません。

 

ベルトループは後付けです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ フロントディティール

 

股上は若干浅めですが

ローライズと言うほど浅くありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジッパーフライジーンズになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

トップボタン横は

Vステッチ仕様です。

 

ヘビ革を使用していながら

各部ディテールは

ヴィンテージを踏襲しており

凝った作り込みです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「☆TOKYOJEANS☆」

「HANDCRAFT」

と刻印されたボタンです。

 

 

 

 

 

 

持ち手が大きく

角が角ばっている

「TALON」

刻印の入った

 セミオートマチックジッパーです。

 

 

 

ジッパーのスライダー裏側は

無地です。

 

 

 

 

小股はイエローの

シングルステッチです。

 

 ジッパーフライに見られる

 カンヌキタイプではありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コインポケット

 

横幅 7.8センチ

ポケット口幅 5.7センチ

深さ 7センチ

 

整った形状のコインポケットです。

 

 

 

 

 

ポケット口裏はシングルステッチで

通常のデニム部分を使っております。

 

 

 

 

 

☆ フロントポケット

 

「TJ-1」と同じスレーキです。

 

強いて言うのであれば

縫製の糸がイエローになっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全く穿き込み感が無いので

ポケットの刻印も読み取り易いです。

 

「TJ09882」

コチラの通しナンバーは

他シリーズとも共有しているのでしょうか?

1万に近い数です。

 

 

☆ リベット

表に「TOKYO-JEANS-」

 裏は「NEWMAX-YKK-」と刻印のある

 銅製打ち抜きリベットです。

 TJ-1はSCOVILLなのですが

 異なる理由が分かりません。

 

☆ 品質表示タグ

 

ポケットの素材表記もある

品質タグです。

 

 

「後ろポケット蛇革使用」

 が目に付きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ インシーム・アウトシーム

 

アウトシームはロックされております。

 

 

 

 

 

 

 

 

コチラがインシーム画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ☆ デニム生地

 

全く穿き込み感が無く

一切アタリが無く

色落ちもしていない良いコンディションです。

 

 

 

 

 

 

デニム自体に

物凄い凹凸がある訳ではありませんが

長い縦落ちをしそうな

糸のムラを見ることができます。 

 

 

 

 

 

このジーンズは

デニム生地が左綾デニムです!

 

撮影していて気づきました…

 

僕、個人的に

一番分かりやすい

小股部分の画像を撮影しておきました。

 

 

 

 

 

膝部分がキレイに絞り込まれ、

スソ部分がかなり広がっている

ベルボトムタイプジーンズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スソはチェーンステッチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

縫製はインシーム側になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

唯一残念なのが

スソを引きずった跡があり

ダメージが付いております。

 

 

 

 

 

 

 

両側共に穴が開いております。

 

他部分がキレイなだけに

残念でありません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

更新日付 2009年11月16日