EXHIBITIONIST TTU
「EXHIBITIONIST TTU」というブランドのブラックジーンズです。
珍しく新品での購入です。3年位前だったと思います。
セールで半額になっており、一度は買わずに帰ったのですが、
やっぱり欲しいと思い後日ふたたびそのお店に行きました。
これ1点しかなかったので、売れずに残っていてくれて良かったです。
普段購入しているような「ビンテージ」タイプのジーンズではありませんが、
刺繍やステッチの加工が気に入ってます!
☆ シルエット
かなり細身のジーンズです。まだスキニージーンズが流行する前のモノです。
サイズは「M」ですが、ウエスト周りはかなり余裕があります。
やや股上の浅いジーンズです。
「05 BLACK」というカラーですが、
全体的にブリーチ加工されていて見た目の色は「グレー」となっています。
レングスは自分には若干長めなのですが、丈直しせずになんとか履けます。
|
パッチはありません |
|
☆ バックポケット
斜めにカットされていて、 黒い糸でポケットが縫いつけられていて さらにずれるように 白いステッチがほどこされています。
ポケット裏側には ラバーコーティングがされています。
とにかく変わったデザインです。 僕は変わっているものも 好きなので平気です。
クロスのバータックです。
ポケットの位置は股上が浅いため 腿に近い下部になります。
サイフを入れると かなりはみ出してしまいます。
ハンカチも小さく折り畳まないと 収まりません。
ちなみにこのサイフは 決して「クロムハーツ」では御座いません。 安心してください、、、
|
|
タブはありません。
センターベルトループ裏に ブランドのタグが取り付けられています。
|
|
☆ センターベルトループ
細身のベルトループです。
ベルトループ自体が丸っこい デザインになっています。
ベルトをホールド出来ない位 余裕がありすぎます。 本来ベルトを使うべきジーンズでは 無いようなベルトループです。
|
|
☆ フロントディティール
普通のジーンズとは ずいぶんと雰囲気の違う 独特な加工ジーンズです。
☆ フロントボタン (その付近)
ジッパーフライです。
刻印等のないトップボタンです。
ジッパー自体のデザインは シンプルです。
裏側に「5」の刻印があるだけです。
持ち手は大きいです。
裏からだと シワ加工の所のステッチ部分が わかりやすいと思います。
トップボタン裏は ぐるぐる「波紋状」の止め具です。
|
|
☆ コインポケット
ゆったりとしたポケット口です。
ポケット裏はシングルステッチです。
☆ フロントポケット
薄い生地のスレーキです。
|
|
☆ リベット
リベットは使用しておらず、 クロスのバータックで 縫い付けられています。 |
|
☆ 品質表示タグ
長くてかなりヨレヨレになっています。
加工デニムなので色々と 注意書きがされています。
「中国製」です。
|
|
☆ セルビッジ (もしくは脇割り)
脇割り仕様です。
|
|
☆ デニム生地
薄くて軽めのデニム生地です。
左前腿部分に紋章のような 刺繍が施されています。
「ユリ(フローラル)」 「グリフィン(もしくはライオン?)」 の中世の紋章みたいで カッコイイなぁ、、、と思いました。
僕はこういうデザインが 基本的に好きなんだと思います。
本来履き込んでアタリが 出る部分に加工がされています。
シワのよりそうな部分が 裏側で縫いつけれられています。 こういう加工のジーンズを 僕は見たことがありません。
実際に履いてみても その部分が盛り上がる事も無く やっぱり変わってます。
この画像だけでは わかりにくいと思いますが、 スソやフロントポケットの加工は 一度糸でワザとシワを作り そのままブリーチ加工して その後糸をほどいた、、、 という加工がされています。
糸の跡が残っていたので わかりました。 |
更新日付 2007年7月26日