Westwood Outfitters ブーツカットジーンズ

 

 

数年前に近所のライトオンで購入した「Westwood Outfitters」という

聞きなれないブランドのジーンズです。

ネットで検索してみると、レディースメインのブランドで詳細が調べきれませんでした。

 まだまだジーンズを10本位しか所持していない頃に、

セールで1900円だったので試しに買ったのですけど、現在は穿いておりません。

 

 ☆ シルエット

 

某「トゥルー」のジーンズのようなデザインの立体裁断ブーツカットです。

 デニム生地は薄手で12オンスくらいだと思われます。

 

 

 

☆パッチ

 

麻のような布地に

白いペイントで色がつけられています。

 

サイズ表記されていますが

「ウエスト 32インチ」は

僕にとっては大きすぎます。

 

 

パッチはウエストバンドを

折り返して縫い付けられています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ バックポケット

 

少し変わったデザインの

バックポケットです。

 

内側が紺色、外側が茶色の

糸で縫いつけてあります。

 

 

 

 

 

ポケット内には補強布が

取り付けてあります。

 

 

 

 

 

 

体の外側部分になる方だけに

リベットが取り付けてあります。

使用しているリベットは

フロントポケットと同じものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ タブ

 

白地に金のドットがデザインされたタブが

右バックポケット右側に

取り付けてあります。

 横幅の広い形をしています。

 

☆ センターベルトループ

 

中央に取り付けてある

フラットなベルトループです。

 

ベルトループの数は5個と普通です。

 

 

 

裏側にはブランド名が刺繍されています。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

☆ フロントディティール

 

股上の浅いブーツカットジーンズです。

 

ヒゲの加工がされていますが、

股からのアタリが付いていません!

 

 

 

 

☆ フロントボタン (その付近)

 

ジッパーフライです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップボタンは

「Westwood Outfitters」

と刻印された

オリジナルのボタンを使用しています。

 

 

 

 

画像では反射して

デザインが見えませんが

波紋状の止め具を使用しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ジッパーは

持ち手の小さい「YKK」製です。

 

裏には「45」と刻印があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コインポケット

 

外側上部にステッチが突き抜けている

コインポケットです。

 

 

 

 

コインポケット口裏は

シングルステッチです。

 

 

 

 

 

 

☆ フロントポケット

 

丸みを帯びた形の

フロントポケットです。

 

スレーキ生地はやや厚手で

柔らかい素材です。

 

 

 

スレーキ側にコインポケットが

縫い付けて無いのが

珍しいと思いました。

 

 

 

 

 

  

☆ リベット

 

表は「W-O-」、裏側は「UNIVERSAL」

の刻印が入った銅製の

 打ち抜きリベットです。

 

☆ 品質表示タグ

 

品質タグに「日本製」

と表記されていたので

買ってしまったのです、、、

 

 

 

 

☆ 脇割り

 

細かいピッチの脇割りです。

幅は約2センチでした。

しかし、この脇割り部分が

 このジーンズのインシーム側になります。

 (内側・前です)

 

 ☆ デニム生地

 

薄手で暑い時期には重宝する

ジーンズです。

 

 

 

 

 

 

ただ、このジーンズの最大の難点は、

インシームの縫製された糸が

あっさり切れたことです!

 

買ってすぐの頃、開脚のストレッチを

した瞬間に「ブチブチ!」、、、と。

 

片側だけだと思い、手縫いで直しましたが

(当時ミシンを使用できなかったため)

しばらくして、すぐ逆側も切れました!

 

ピタピタのジャストサイズの

ジーンズでも無いのに、、、

こういうデザインは機能的に

強度に無理があるのでしょうか?

 

 

 

今風のデニム生地で

縦落ち加工されています。

 

糸もよ〜く見るとムラがあるので

最近のジーンズは良く出来ていると

感心してしまいます。

 

 

 

 

キレイなシルエットなのですが、

もう穿く事は無いような気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

平綾のデニム生地になります。

 

僕の所持する

「リーバイス 517」で

全く同じようなデニム生地を

使用したジーンズがあります。

(現在、そちらはまだアップしていません)

 

 

 

この合成レザーのバンドのような物が

商品タグです。

 

裏にシールで詳細等が小さく

貼り付けてあったのですが

剥がしてしまいました。

 

 

更新日付 2008年2月21日