Levi`s N3BP 07701
「そぎ落とすと、こうなる。」
と宣伝文句の「Levi’s N3BP 07701」です。
そぎ落としすぎたのか、普通のリーバイスのデニムとかなり違います。
ハッキリ言いますと「ヘンテコ」なジーンズです。
「カジュアルハウス 306」でジーンズのセール棚にありました。
まだ、ジーンズの所持数が少ないときに買ったのですが、今なら買わないでしょう。
☆ シルエット
「07701」はレギュラーフィットシルエットです。(07702がルーズフィット)
フツーのストレートなのですが、履き心地はゆったりしています。
こちらのデニム生地はユーズド加工がされています。
ビンテージタイプ(レギュラージーンズ)と考えるより
ワークパンツ的に僕自身はとらえています。
|
☆パッチ
白のペイントで描かれたパッチです。 サイズ表記はありません。
そんなに履きこんでいないので キレイな状態ですが、 黒のベルト等を使用していたら この場所に色落ちしそうです。
|
|
☆ バックポケット
フロントポケットから バックポケットまでつながっている 大きなポケットです。
白のペンキで アーキュエイトステッチが書かれています。
バックポケット裏は シングルステッチです。 リーバイスでは珍しく 当て布が取り付けられています。
サイフと携帯が並んで収まるくらい とにかく大きいです。 このジーンズを履いていて 楽だと思えるところです。
デザイン簡略のため バックヨークがありません。 さらにウエストバンドもございません。 1枚の生地で作られています。
隠しリベットはありません。 紺色の糸でバータックが 斜めに縫い付けられています。
イエローのシングルステッチ1本で バックポケットが取り付けられています。 なんとも頼りない気がするのは 僕だけでしょうか? |
|
☆ タブ
ペンキ(塗料)で描かれた レッドタブです。
「N3BP」シリーズは書体が ドットのようになっております。
|
|
☆ センターベルトループ
フラットなベルトループです。
ウエストバンドも存在しません。
|
|
☆ フロントディティール
リーバイスのジーンズでは無いような デザインです。
☆ フロントボタン (その付近)
ボタンではなくホックが2個 取り付けてあり、 さらにその下にジッパーが 付いています。
トップボタンの部分だけ 赤い糸のステッチです。
ジッパーの部分はとても短いです。 簡略化の割にはちょっと 面倒なジーンズです、、、
ジッパー裏の刻印は「4YG」です。 小さいサイズの持ち手になっています。
ホック止め具裏には 「YKK NEWMAX」 の刻印が入っています。
|
|
☆ フロントポケット
コインポケットはありません。
フロントポケット取り付け部分が ウエストのところまで来ています。
スレーキの形は割りと普通です。
スレーキの素材は バックポケット裏の当て布と 同じみたいです。
ちょっと薄くて柔らかい生地なので ハードに使い込むと 穴が開いてしまいそうです
|
|
☆ リベットはありません
|
|
☆ 品質表示タグ
一応「日本製」です。
「0604」 2004年6月製造のようですが、 購入時期はもっと後だった 気がします。
|
|
☆ セルビッジ (もしくは脇割り)
セルビッジ・脇割り使用ではありません。
左画像が外側(アウトシーム) 右画像が内側(インシーム)です。
|
|
☆ デニム生地
リーバイスの冊子では 「12,5オンス コーティングデニム」 と表記されています。
同じような生地のデニムを 1本持っています。 (たしかジャックローズのブーツカット、、、) |
更新日付 2007年7月15日