Levi’s PReMIUM 501 (MADE IN USA)

 

 

Levi’sの「PReMIUM プレミアム 501」です。

2006年頃に日本製で発売された「リーバイス プレミアム」と違い

それ以前にアメリカで限定生産された「プレミアム ジーンズ」です。

 

日本国内では普通に販売されなかったジーンズなのですが、

いつも良く行く、リサイクルショップのような古着屋さんで売っていました。

驚きました!

こんな501が有ることを知らなかったからです!!

 

で、その古着屋さんでは5000円くらいで販売されており、

どのようなジーンズなのか調べるため一度帰宅してネットで調べて、

値段も調べた上で再来店して購入しました。

 

日本での定価は約26000円くらいで販売されていたみたいです。

 

なんにしても「アメリカ」でのリーバイスジーンズの生産は終了していたと思っていたので

このような特別なモデルのみ生産していたのには、とにかく驚きました。

偶然にも発見して、安く購入できたのは幸運であります!

 

 

 ☆ シルエット

 

シルエットは太めの501で、穿き心地はゆったりとしています。

 

ディテールが凝っていて、各部にユーズド加工されています。

右フロントポケット・両膝にはデニムのあて布が縫い付けてあり、

各部にホツレ加工、アタリが付けられています。

 

 

 

 

☆パッチ

 

通常のパッチよりやや大きめの

薄手のレザーパッチです。

 

硬化しておらず柔らかい状態です。

 

501に○Rと表記されています。

 

アメリカ製なのに

「MADE IN USA」

の表記が無いのがさみしいです。

 

パッチは後付けです。

裏から見ると結構いいかげんに

縫い付けてあります。

 

 

 

☆ バックポケット

 

大きめのバックポケットに

ステッチ間が幅広の

バナナイエローの

アーキュエイトステッチです。

 

 

 

 

 

 

ポケット口裏は

チェーンステッチです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

左バックポケット下に

アイロン接着したような

リペア跡があります。

このジーンズのクオリティに

 見劣りする部分で、

前穿いていた方が

自らリペアしたと思われます。

 

 

 

ウエストバンド裏に

ネームタグが縫い付けてあります。

日本製リーバイスプレミアムも

同じようなタグだったので

そこまでパクるか?と思いました、、、

 

日本製よりこのタグの方が

 貧弱感があります。

 

隠しリベットはありません。

 

 

 

  

☆ タブ

 

「Levi’s」の文字の小さい

現在使用されている書体のレッドタブです。

 

 文字に光沢がある気がします。

 

 

☆ センターベルトループ

 

中央に取り付けてある

ベルトループです。

 

イエローの糸で縫製されており

膨らみが無いフラットな

ベルトループです。

 

取り付け方は普通です。

 

 

ウエストバンド上部ステッチは

チェーンステッチ仕様です。

 

 

 

☆ フロントディティール

 

ジーンズ前面には

かなりの加工がほどこされています。

 

リアルとはいえないヒゲが付いていますが、

あて布がとにかく目を引きつけます。

 

 

 

☆ フロントボタン (その付近)

 

計5個のボタンフライジーンズです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップボタン横のステッチは

四角くなっております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップボタン・以下のボタン共に

デザインは通常のリーバイスの

ボタンと同じですが

表側は鉄製です!

 

文字の刻印も

凹凸がしっかり出ています。

特に2〜5個目のボタンは

とてもキレイです。

 

 

ボタン裏の刻印は

「643M」

と見たことの無い

珍しいナンバーです。

 

どこの工場でしょう?

 

ボタン裏の金具には

磁石が付きませんでした。

 

 

 

小股はカンヌキで

 補強されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コインポケット

 

横幅 約8.5センチ

ポケット口 約6.3センチ

深さ 約9・5センチ

 

サイズが大きめの

コインポケットです。

 

コインポケット口裏は

イエローのチェーンステッチです。

 

 

 

 

 

 

☆ フロントポケット

 

とても特徴のある

フロントポケット口です。

 

2枚のデニムが縫い付けてあります。

 

とても手の込んだ作業です。

 

 

 

スレーキはムラのある

薄いブルーに染まってしまっています。

 

 スレーキ生地は薄手で

 とても柔らかいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

スレーキに表のデニムの

取り付け加工跡が見て取れます。

 

 コインポケット内側下部は

 三角ステッチで補強されています。

 

 

 

 

 

左側スレーキ裏側には

マジックでなにやら

記号が書かれています。

 

 

元々書かれているモノなのでしょうか?

古着で購入したため

詳しい事が分かりません。

  

☆ リベット

 

銅製の打ち抜きリベットです。

刻印文字はリーバイスの

 通常のモノとおなじです。

  

☆ 品質表示タグ

 

珍しい水色の品質タグです。

なんと言っても

「MADE IN USA」です!

 

裏側にはいろいろ記号が

表記されていますが

分かる部分は

 「0305」 2005年3月製造の部分です。

 

☆ 脇割り

 

幅が約2.7センチと

幅広なアウトシームの脇割りです。

 

 

 

 

 

 ☆ デニム生地

 

薄手でフラットなデニム生地です。

 

13〜14オンス

くらいでしょうか?

 

とても柔らかいです。

 

ヒゲ等のアタリ加工の

 クオリティは良くないです。

良くも悪くもリーバイスっぽい

 加工がされています。

 

 右腿部分のあて布です。

 

 

 

 

 

 

 

 

フトモモ部分全体を覆うような

左腿部分のあて布です。

 

ちなみに両腿裏側が

穴が開いているために

あて布している訳ではないと

一応書き記しておきます。

 

 

 

 

 

左右非対称な

ヒザ裏部分のハチノス加工です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アウトシーム側のアタリが

多少ですが付いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

表側デニム生地です。

 

縦落ちしているように見えますが

今風なデニム生地で

特別なモノには思えません。

 

 

 

 

 

 

裏側のデニム生地画像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レングス「32」ながら

自分が穿くには長かったため

思い切って切りました!

 

で、自分で丈直ししました。

ジーンズ用の糸を

買って使用しました。

 

その後洗濯もしていないので

 ぜんぜんアタリが付いていません。

 

更新日付 2007年12月15日