Levi`s 502XX (日本製)

 

 

古着で購入した「Levi’s 502XX」です。

 

まだボクのジーンズの所持数が15本位の頃に購入したので

買った当初はコレクションを増やすことばかり考えていました。

今現在はコチラも雨天用ジーンズとなっていますね、、、

 

 

 ☆ シルエット

 

リーバイスの小冊子では1966〜1971年の間の復刻モデルとなっていますが、

そこのところはあまり忠実に作られてはいないようです。

ジャストサイズのはずですが、ゆったりとした太目のシルエットです。

だいぶ昔のジーンズですが色もまだ濃く残っており、アタリも若干出ています。

購入したときは丈直ししていない状態で、以前所持していた方が

スソをロールアップして履いていたのか、折り返していたところが穴があいていました。

 

 

 

☆パッチ

 

紙製のパッチです。

表記は「XX」は無く「502」だけです。

 

ベルトの黒い跡が残っています。

 

 

 

 

ウエストバンド上部は

チェーンステッチです。

 

後付のパッチの裏側の糸は

紺色です。

 

 

☆ バックポケット

 

茶色(オレンジ?)の

アーキュエイトステッチです。

 

 

 

 

 

 

 

ジャストサイズの30インチなのですが

ウエスト、ヒップまわりに

かなり余裕があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

ポケット裏は

シングルステッチです。

 

 

 

 

 隠しリベットは無くて

紺色のバータックです。

 

 

  

☆ タブ

 

「Big−E」の「LEVI’S」です。

板のようにピッチリと平らです。

 

 

☆ センターベルトループ

 

 

中央に取り付けられています。

 

 

 

 

 

ベルトループの中央部分は

微妙に膨らんでいます。

 

 

 

 

 

☆ フロントディティール

 

本当に少しだけですが

ヒゲのアタリが出ています。

 

 

 

 

「502」はジッパーモデルです。

 

比翼と呼ばれるジッパーの

上側の生地には垂直の

ジッパーのアタリがでています。

ボタンフライのボタンの丸いアタリに

慣れているせいなのか

あまり好きでは無いですね、、、

 

 

 

 

 

☆ フロントボタン (その付近)

 

 

「V」でなく四角いステッチです。

 

 

 

 

 

 

トップボタン裏の刻印は

「J22」

 

 

 

 

 

 

「TALON」製の

セミオートマチックジッパーです。

 

裏に「USA」の刻印が

入っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

☆ コインポケット

 

 

 

 

 

 

ポケット裏は

チェーンステッチです。

 

 

 

 

 

☆ フロントポケット

 

スレーキの形は下部が

曲線になっています。

 

当時のビンテージを所持していないので

比較できないのですが

この形では無い、、、と思います。

 

 あと毛玉ができています。

 

 

 

 

左側のスレーキには

リーバイス創設140周年の

表記がされています。(たぶん)

 

数年前のモデルには

150周年ということで

「150」と表記されたものを

見た記憶がありますので。

 

☆ リベット

 

銅製のリベットです。

でも、この時代の501XX(502)なら

本来裏側はアルミ製、、、の気がします。

 

☆ 品質表示タグ

 

 2枚重ねの品質タグです。

 

上側のタグには「NOTICE!」と

ジーンズの注意書き。

 

 

下の2枚目のタグには

「502XX」 「W30」

「CARE ON REVERSE」

と表記されています。

 

 

 

 

2枚目裏に品質表示されています。

 

 

 

 

 

 

かすれていますが

「93年 3月か8月」製です。

 

☆ セルビッジ

 

赤耳です。

 

 

 ☆ デニム生地

 

 スソの部分が擦れて穴があいていました。

 

丈がだいぶ長かったので、

スソ直しをしたあまりのデニム生地を

祖母に頼んで縫い付けてもらいました。

 

この時は、家のミシンの使い方も

わからなかったのでスソ直しも

お店でやってもらいました。

500円。

 

所持しているジーンズの丈直しを

店にやってもらっていたらキリが無い、、、

と、思い自らミシンを使うように

なりました。

 

更新日付 2007年6月16日