Levi`s 503 URBAN

 

 

リーバイスの「503 URBAN (アーバン)」というちょっと変わったジーンズです。

購入したのは2000年くらいだと思います。

ジーンズを沢山持っていなかった時季です。(5〜7本くらい?)

多分セール品で安かったから購入したのだと思います。

 

通常の「503」は「リラックスストレートジーンズ」ですが

この「503 URBAN」は「タイトフィットストレートジーンズ」です。

同じナンバーを使っていながら、シルエットが違うなんて

ややこしい、ヘンテコなジーンズです。

 

1999年秋冬のリーバイスの小冊子にはこうも書かれています。

 

[LEVI’S URBAN  CUT in the 60s]

 

「プリシュランクデニムを使用したタイトフィットストレート」

「(アーバンダークは)綾目がハッキリのクリーンでフラットなデニム」

「60年代のシックで都会的な印象のジーンズ」

「洗い込むほどにキレイなアンティーク感覚を楽しめる」

、、、らしいです。

 

自分には60年代の事は全くわかりませんが、

こんなツヤツヤなデニムがあったのかは不明です。

 

同じく「501 URBAN」があります。

こちらはジーンズ表面をコーティングして光沢をもたせたジーンズです。

 

 

 ☆ シルエット

 

細身のストレートジーンズですが、全体的にスリムというより

腰、ヒップ、腿の付け根が細くて、そこからストンとストレートなジーンズです。

今のスキニージーンズとはシルエットは違います。

デニム生地はツヤがあり、色落ちはほとんどしません。

これのジーンズのカラーはブラックですが、

実際に見ると、ツヤのあるグレーにしか見えません。

 

 

 

 

☆パッチ

 

普通の紙パッチです。

ウエストサイズが

1サイズ大きいものを購入しました。

 

 

 

 

 

後付パッチです。

 

ウエストバンド上部のステッチは

シングルステッチです。

 

 

 

☆ バックポケット

 

下部がシャープな五角形です。

 

 

 

 

 

 

バックポケット口裏のステッチは

チェーンステッチです。

 

余談ですが、このジーンズの撮影は

ピンボケがヒドイです。

と、いうのも、

このジーンズのデニム生地は

チカチカしてデジカメの液晶画面が

見にくかったのです。

そのあたりはご了承ください。

 

 

バックポケットの取り付け位置が

通常よりやや下です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

隠しリベットはありません。

 

 

 

   

☆ タブ

 

普通のリーバイスの両面赤タブです。

 左画像が通常の状態で

 丸まっています。

 

☆ センターベルトループ

 

中央に取り付けられた

フラットなベルトループです。

 

 

 

 

 

☆ フロントディティール

 

かなり穿き込んだのに

まったくヒゲのアタリは出ません。

 

 

 

 

 

 

 

☆ フロントボタン (その付近)

 

 

ジッパーフライのジーンズです。

 

 

 

 

 

 

トップボタン横のステッチは

四角です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップボタンは銅製の

リーバイスの通常のモノです。

 

トップボタン裏には

3個のツメのような後が付いています。

 

 

 

ジッパーは持ち手が

小さめのモノです。

 

 ジッパー裏の画像がありませんが

 「4YG」

タイプだと思います。

 

 

 

 

 

 

 

☆ コインポケット

 

 

リーバイスの標準的な

大きさのコインポケットです。

 

 

ポケット口裏は

チェーンステッチです。

 

 

 

 

☆ フロントポケット

 

特筆することのない

普通のスレーキです。

 

やや頼りない質感です。

 

形も四角!って印象です。

 

 

  

☆ リベット

 

 表の刻印が浅い(甘い)気がします。

形は普通のリーバイスと同様です。

 

☆ 品質表示タグ

 

アウトシームの部分に取り付けてある

長〜いタイプの品質タグです。

 

表に英語表記、

裏にハングル文字、

その下に日本語表記がされています。

 

 

「08 09」 99年8月製造です。

最初の「359」は

工場のナンバーだと思います。

 

「503-0900」

0900は「アーバン・ブラック」です。

 

 「メイド イン ザ フィリピン」

 製です。

 

☆ アウトシーム

 

幅が2.6ミリという

太い脇割り仕様です。

 

わかりやすいように

実際に定規をあててみました。

 

 

 

 

 

 ☆ デニム生地

 

ツヤツヤ・テロテロなデニム生地です。

14オンスなのですが

だいぶ薄い印象があります。

 

色落ちは一切期待できません。

していません。

3年は穿きこんだはずなのですが、、、

 

 

ジーンズっぽいジーンズを

あえて穿きたくない方には

おすすめします。

(そんな人いないか、、、)

 

デニム生地の質は

「エンジニアドジーンズ」に近いモノが

あると思います。

 

 

更新日付 2007年10月7日