50’s バンダナ (ドット柄・インディゴブルー)
1950年代のドット柄バンダナです。
地元の古着屋さんで購入しましたが、その古着屋さんがアメリカに仕入れにいって入手したものです。
意外とドット柄のヴィンテージバンダナは珍しいみたいです。
インディゴブルーのバンダナです。側面(上画像だと上下部分)は生地の耳部分を使用しています。
ヴィンテージバンダナによく見かける文字や絵柄の記載はありません。
若干の使用感はございますが、ダメージは無いので比較的良いコンディションだと思います。
白抜きされたドット柄は非常にキレイです。
いわゆる、インディゴデニムと同じような染色方法で糸の中心は中白になっているようで
生地自体も細かいムラ糸が確認できるので
近くで見るとデニム生地のような縦落ち(色落ち)になっています。
生地の耳部分の画像です。2面が耳部分で、もう2面は縫製されています。
右画像は裏面を撮影しましたが、一般的なバンダナのように表側より若干色合いが薄いです。
RJBのバンダナを重ねて撮影してみました。
ヴィンテージバンダナの方が若干サイズが大きく、特に生地の耳を使っている方は数センチ長くなっています。
同じく手持ちのヴィンテージバンダナ(1面耳仕様)とも比較しましたが、
はやりこのドット柄バンダナは大きいサイズでした。
ひょっとしたら、年代が古い程バンダナのサイズは大きいのでしょうか?
更新日付 2012年7月10日