ファイヤーキング ジェダイ フラットボトム Dハンドルマグ
「稲妻フェスティバル 2007」で購入したファイヤーキングの
「ジェダイ」と呼ばれるグリーンカラーのマグカップです。
持ち手は「Dハンドル」と呼ばれるタイプで、さらに底が平らな「フラットボトム」です。
「ホワイト Dハンドル」と2個を購入したのですが、
当初同じデザインの色違いを購入したと思っていました。
しかし、デジカメ撮影するときになって2個を比較撮影するときに、
大きさが若干違う事に気づき、しらべてみたらこのジェダイはフラットボトム
と呼ばれるタイプのモノだと調べてわかりました。
(作られた年代でも大きさが異なるみたいです)
、、、いや、気づかないですって、、、素人ですから。
「稲フェス」当日はお祭りなので、比較する事までは気がまわりませんでした。
通常のDハンドルに比べると、少し大きめなのが特徴みたいです。
使用感のあるコンディションですが、デジカメでは撮影しきれませんでした。
(上画像の左下部にナナメの傷のような跡が分かりますか?)
そのためか、安く販売されていました。
底は
「OVEN」
「Fire-King」
「WARE」
と刻印された1950年代製造のモノです。
底(ボトム)全体の画像が無くて申し訳ないのですが
上右画像の左隅の部分がフラットボトムの証しなのですけど、、、分かりませんね。
「稲フェス」というお祭りなので、かなりお買い得な値段でした。
店頭・ネットで通常購入する値段の約半額くらいです。
店員さんに尋ねたら、やはり安く販売していると教えてくれました。
買い物袋の中には購入したお店のポストカードが入っていました。
お得なお買い物をさせてもらったので、記念にアップさせていただきます。
後々知りましたがファイヤーキングの有名店ですね!
さらに、このジェダイDハンドルマグをアップするのが
「稲フェス」よりも随分と時間が経過してしまいましたが、
理由は「シェービングマグ」と「フラットボトム」と呼ばれる
ファイヤーキングのタイプの違いがわからなかったからです。
地元のファイヤーキングを扱っているお店で
「両方とも同じです」というお答えをいただき、ようやくアップしました。
更新日付 2008年1月6日