ファイヤーキング セントデニスカップ アイボリー
「Fire-King (ファイヤーキング)」の「セントデニスカップ」と呼ばれるタイプのカップ(マグ)です。
いつもファイヤーキングを購入している古着屋さんで見つけました。
既に「セントデニスカップ ホワイト」は所持しており、最近は頻繁に使っております。
というのも、ファイヤーキングのティーカップは容量が少ないので物足りなさを感じておりました。
そこで、ファイヤーキングのマグの中でも一番容量がある(約270cc)「セントデニスカップ」を使いはじめました。
ハンドル部分が指一本しか通りませんが、特に不自由なく使いこなせます。
(指の太い人は結構危険だと思います…)
話を戻しまして、たまたま行きつけのお店でアイボリーを発見して、
かつ値段は1800円と格安でしたので迷わず購入いたしました!
アイボリーカラーのカップです。
カラーリングは塗装ではなく、元々のガラスの色合いがアイボリーで
ファイヤーキングのホワイトカラーが出回る前に作られていた…と何かで知りました。
他にジェダイのセントデニスカップを見かけた事がございますが、他カラーは存じ上げません。
個人的には「ジェダイ」や「ホワイト」カラーのマグの色合いよりも
落ち着いた発色で優しい色合いの「アイボリー」が好みです。
ボディ表面は艶がまだ生きております。
ボディの底に傷がありますが、目立つ傷はコレだけです。
画像には写り込まない細かい傷や練りムラもございますが、
特に気にせず、普段使いには全く支障が無いコンディションです。
画像では見づらいのですが、底の刻印は
「OVEN」
「Fire-King」
「GLASS」
1940年代中期にだけ使用されたロゴが入ります。
僕が所持するファイヤーキングの中で、一番古い時期に製造されたマグになります!
とはいえ、ファイヤーキングは年代が古いから高い…という図式は成り立たず
コンディションが価格に反映されますので
単純に古いモノを探しても、入手しやすいヴィンテージアイテムだと思います。
更新日付 2010年4月12日