ファイヤーキング ホワイト Dハンドルマグ
「稲妻フェスティバル 2007」で購入した
ファイヤーキングのDハンドルマグのホワイトカラーです。
当日は同じお店(出店ブース)で「ジェダイ」と「ホワイト」の2個を買いました。
が、2個合わせても「ジェダイ Dハンドル」1個を普通に買う金額より安かったです。
(コンディションにもよりますけど)
ホワイトが見づらくて申し訳ございません。
撮影には苦労します、、、
このホワイトはコンディション的には悪い、、、としか言えません。
画像では見えない傷も多く、傷淵の部分に汚れが見てわかります。
(まだキレイにしていないので、この汚れが落ちるかもしれません)
しかし、値段がX000円だったので文句は言いません。
コレクションを増やすにはお得な値段ですし、気にせずガンガン使えます!
底の刻印は上から
「ANCHOR HOCKNG」
「アンカーマーク」
「Fire-King」
「OVEN-PROOF」
「45」
「MADE IN U.S.A」
と表示のオンパレードです。
ちなみにこの刻印は1960年代後期〜1970年代中期に
製造されたモノに表記されます。
[ジェダイ(フラットボトム)とホワイトの比較画像]
2個は別々の棚にあったため気づきませんでしたが
2つを並べて、よ〜く見比べると確かに違います。
上画像ではジェダイの方がボリュームのある大きさとわかります。
ホワイトは本来膨張色なので大きく見えるのが普通ですが、
明らかに大きさが違います。
Dハンドル部分を並べると一目瞭然ではないでしょうか?
大きさが全く違います!
2個も買うのはどうか?と思う方もいらっしゃるかと思います。
しかし、僕のコレクター魂に文字通り火をつけてしまった
「ファイヤーキング」、、、
今後もコツコツと買い集めたいと思います。
次回の稲フェスでも、このお店の出店に期待します!
ファイヤーキングだけで1万円オーバーの買い物をしそうです!!
でも、部屋のインテリアとしてオシャレに飾るつもりはございません。
ガンダムだらけの部屋にファイヤーキングなんて
オシャレなアイテムは似合いませんから!!
気が向いたら使います、、、
(その後、コーヒーをよく飲む父親にあげました。会社で使用しています。)
更新日付 2008年1月6日