RGL-04 サドルレザー ペンケース (栃木レザー製)
東京で購入してきた「栃木レザー (厚さ2ミリ)」を使用して
ペンケースを作成してみました。
というのも、今までの筆箱は15年位前の物をず〜っと使い続けてきたからです!
筆箱なんて、ペンが入ればなんでも良かったし、
社会人になったら、そうそうペンを持ち歩くような機会も無かったから
買い換える必要もありませんでした…
という事で、どうせならジッパーを取り付ける作業もした事が無かったので、
実験的に作ってみようと思い、パパッと作成しました。
作業は5時間も満たないはずです。(計測なんてしていないので推測です)
【サイズ 横:18.7センチ 縦:8.2センチ】
ペンは充分に納まる幅があるのですが、
マチが無いので、奥行きに余裕がありません。
後日、濡らす事でサドルレザーは形付けできるという特徴を生かして、
中に詰め物をして、1センチ位の厚みのスペースを作ってみます。(実験的です)
ジッパーは「YKK製 UNIVERSAL (サイズ5)」です。
持ち手が大きく、かなりゴツ目で
開閉はやや抵抗がありますがキッチリ動きます。
外周はマチ部分を作成しようか?
散々悩みましたが、革を濡らして形付ける作業をしたかった事と、
この後は自分用自作ロングウォレットを作成したかったので
あまり時間をかけたく無かった事もあり、普通に縫いました。
コバの処理は以前と同様に普通にしてしまったので、
時間があったら細かいペーパーをかけてみて
ツルツルに仕上げてみたいと思います。
「ジーンズパビリオン管理人様 てつさん」から、
ステッチワークは以前作成したモノを褒められていたのですが、
自分で見ても、結構キレイにそろっています!
コレは本当…地元のお店で販売されている
特に有名でもないブランドのレザーウォレット(1万円位のモノ)の縫製よりも
遙かにキレイだと断言できます!
僕が器用というよりも、初心者ガイドの縫製方法をしっかりと実行すれば
誰にでも出来ると思います!!
更新日付 2008年12月28日