RGL-08 携帯ストラップ3 サドルレザー(栃木レザー)
「携帯ケース」に携帯を入れたら、普通に取り出すのが困難なサイズだったため
急遽作成した携帯ストラップです。
他のアイテム作成時に余ったハギレ部分のレザーを使用しております。
サイズはおおよそですが「長さ7.7センチ(コード部分除く) 横幅1.3センチ」です。
画像では見づらいのですが、コード部分が簡単に解けたり、抜け落ちないように
内側に下画像のようなレザーパーツを使っております。
(横から少しだけ見えている部分です)
(簡単なイラスト図解です。当然ながらサイズはもっと小さいです)
ストラップにオイルを塗って、携帯ケース(オイル未付着)と比較画像を撮影しました。
使用したオイルは「ラナパー」です。
飴色に変化して携帯ケースとの色合いの差がお分かりになるかと思います。
同じレザーを使っているので、純粋に色の違いはオイルを塗った差となります。
【感想・まとめ】
携帯ケースがジャストサイズすぎる…という失敗から急遽作成したストラップですが、
特に手が込んでいる訳でもなく、簡単に作成しました。
あと、僕の携帯は「SH-04A」という、
入力が「フロントタッチパネル・スライドキーボード」のタイプなのですが、
使っていて意外だったのですが、二つ折り携帯と比べると持ちづらいのです!
おそらく入力画面が大きいので、持つのに苦労するからなのでしょうけど
高価な携帯なので取り扱いに慎重になってしまいます。
そこで、携帯ストラップがあれば指に絡めて
不慮の落下に備える事もできるなぁ…って思ってもいたのです!
即ち、結局必要だったから作っておいて良かったです…って事です。
今度は使用後画像を、携帯ケースと携帯にストラップを付けた状態でお伝えしたいです。
更新日付 2009年5月28日