ミリタリーストラップ (肩掛け用) 1950年製
地元のミリタリーショップで購入したストラップです。
バッグ等に使用していたバンドだと思いますが、詳細は解りません。
銃にも使っていたりするのでしょうか?
購入後、永らく放置していたのですが(忘れ去っておりました…)
自作レザーバッグのストラップに使おうと購入したのを思い出したのでアップしておきます。
未使用のデッドストック状態です。価格は1000円位で、結構割安に感じました。
グリーンの綿製のテープで、幅は約5センチです。長さは調節出来るので調べておりません。
1960年代のモノになるとナイロン生地のテープになるのですが、お店でその場にあったので比較できました。
フックは鉄製で、ラッカー塗装されております。
画像だけでは分からないかも知れませんが、
塗料が剥げて地の金属が見えている部分があります。(以下画像で解るものもあります)
縫製は古き良き時代の大らかさがあります。
普通ならば、このような縫製部分は折り返し部分が見えないように裏側に来るのですが
このストラップの金具縫製部分は逆で、表側に折り返されているのです。
ファッションアイテムでは無い証明でもあるように思えました。
大きく屈強で無骨なフックパーツです。
長さを調節するアジャスターパーツも鉄製です。
ホールド性は高いです。
生地の拡大画像です。普通にキャンバス生地だと思います。
この部分を触った後の手が正露丸臭かったのですが…何故でしょう?
購入時には全く気づかなかったのですが、裏側部分にスペック印字が入っておりました!
実物を見ても殆ど読み取れ無いのですが
「OCT.6.1950」
だけは解読できました。1950年10月6日の日付です。
その横にあるミリタリースペック表記らしい部分が「MIL-S-1598-A」みたいです。
更新日付 2010年1月24日