桃太郎ジーンズ 生デニム生地 13オンス
「桃太郎ジーンズ」の生デニム生地です。
「桃太郎ジーンズ」の母体である「藍布屋 (らんぷや)」は元々染物メーカーで、
「フルカウント」「マエノ(エターナル)」のデニム生地も藍布屋が手がけております。
(「日本ジーンズ物語」という書籍にて詳細が掲載されておりました。結構面白いです。)
藍染に関しては日本(世界)屈指のメーカーである事は間違い無いのですが
桃太郎ジーンズの直営店では、その生デニム生地が販売されているのです。
よ〜く思い出すと「生存確認会 2009」で出向いた「桃太郎ジーンズ 高円寺店」でその事を知ったのです。
1年後の「生存確認会 2010」「桃太郎ジーンズ 渋谷店」にて購入したのは何かの縁でしょうか?
13オンスの生デニム生地です。当然ながらセルビッジ付きです。
価格は割引されており「1メートル 800円」でした。元々はもっと高いはずです。
一応、「2メートル」購入したのですが、ジーンズ(デニムパンツ)を自作するのであれば「3メートル」必要です。
僕は自作小物を作成する為に購入したので2メートルあれば充分です。
でも、今現在「もう少し買っておけば良かったのかな?」とも思いました。
僕の地元の手芸用品店で販売していた普通の生デニム生地はもっと高額でしたから…
「 左:表生地 右:裏地 」 画像です。
適当に撮影したので綾目の事を考えておりませんでした。
「桃太郎ジーンズ 13オンスデニム生地」をネットで調べたのですが、何も検索に引っかかりませんでした。
公式サイトもチェックしましたが現行商品は使用されていないみたいです。
桃太郎ジーンズオリジナルデザインのセルビッジラインです。
丁度撮影した箇所の赤耳が解れておりました。
それ故のセール価格だったのかもしれません。当然ながら僕が気にする訳がございません。
他に撮影するモノもございませんので、「桃太郎ジーンズ ショップバッグ (紙袋)」をアップしておきます。
なかなか良いデザインだと思います。
更新日付 2010年2月12日