PHERROW’S 陸前高田広田漁港 復興支援キーホルダー
「稲妻フェスティバル 2011」の「PHERROW’S (フェローズ)」ブースで販売されていた
陸前高田市の広田漁港の復興支援キーホルダーです。
当日は広田漁港の漁師さんがブースに入って販売しておりました。
僅かな金額ですが、多少なりとも復興支援のお手伝いが出来たと思うと個人的に満足しております。
このキーホルダーと別に支援Tシャツも販売されておりました。
中を取り出した画像がありませんが、購入後スグに仕事で使う鍵のキーホルダーとして取り付けました。
その鍵は普段バッグのポケットに入れているので
このキーホルダーを付ける事でポケット内から探し出し易くなりました!
何気無く使い方を思いついたのですが、使い勝手が良くて満足です。
ビニール部分に仕様方法が書いてあるのですが
持ち手(キーを通す金属部分)を引くと簡単に分離できます。
取り付けも挿し込むだけですが、よほどの力を加えない限りは簡単に外れる事は無いと思います。
でも、ベルトループ等の外部と接触する部分に使うのは外れる危険がありえます。
片面には「フェローズ」のロゴ、
もう片面には「絆 RIKUZEN TAKATA RIHOTA−BAY」のプリントが入ります。
決してクオリティの高いプリントではなく、文字の書体はPCのプリンターで印刷したみたいでカクカクしています。
でも、余計なコストはかけず、その分は支援金にしてもらいたいので僕としては充分です。
裏の台紙です。このキーホルダーの本体は「MADE IN USA」です。
更新日付 2011年11月24日