コトブキヤ モデリングサポートグッズシリーズ
メカニカル・チェーンベース 004
長い名前ですが「コトブキヤ」から発売されている
ガンダムフィギュア・ガンプラを飾る事の出来るベースをご紹介します。
直接ガンダムと関連する商品では無いのですが、
こういうモノを購入して使用するのはガンダム好き以外にいないと思うので
ガンダムコーナーに置いておきます。
たまたま出かけた先のおもちゃ屋さんで販売していたのを発見し
「こんなモノがあるのか!」と驚き、即購入いたしました!!
【パッケージ】
蛍光灯が反射してしまったので、同じような画像ですが2枚アップします。
このシリーズは「001〜009」位までの種類があり、
第1弾から第3弾までが、僕が出向いたおもちゃ屋さんには置いてありました。
箱のサイズは「横17センチ×高さ18センチ×厚み6.5センチ」です。
開封すると、中身はこのようなカンジです。
パッケージの箱内部に簡単な組み立て説明書が付いております。
【ベース本体画像】
いきなり完成品です。
バリ取りだけして、製作には30分位かかりました。
パッケージの写真は塗装と墨入れをしていると思うのですが、
このままですとプラスティックのテカリが出ているので、
つや消しスプレーを吹いて、墨入れを行なうだけでもかなり良い雰囲気が出ると思います。
(僕は…やるかどうか解りませんけど)
【パーツ画像】
ベースの種類ごとに付属しているパーツも異なります。
【トラクター+武器ドリー】
「004」にはトラクター(トレーラーとは呼んでおりません…)が付属しております。
武器ドリーという武器運搬トレーラーを連結する事が出来ます。
しかし、ただパーツを切り出しただけなので車輪は動きません。
全長は3体連結した状態で約15センチです。
【コンテナ (中サイズ)】
このシリーズには「大・中・小」サイズのコンテナが用意されておりますが、
「004」には中サイズのコンテナが3個付属しております。
サイズは「1.4×2.2×1.7(センチ)」で、
コンテナを重ねて積むことが出来ます。
裏画像がありませんが、空洞になっております。
コンテナをトレーラーに積むことも出来ます。
このような対比です。
【シャトル (小サイズ)】
ガンダム好きでしたら、すぐに思いつく場面の一つ
「カタパルトデッキからMSが出撃する」シーンで使用されるような
「シャトル」と呼ばれるパーツです。
この「シャトル」にもサイズが「大・中・小」と用意されておりますが
「004」には小サイズが付属しております。
サイズは「3×1.9(センチ)」です。
ピンのようなパーツを挿し込み、ベースに固定します。
実際にガンダムのフィギュアを配置して撮影した画像もございますので、
興味のある方は別ページもご覧下さい。
更新日付 2008年7月12日