RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス
ずいぶん前に描いておいて、アップをすっかり忘れていた「GP01」です。
コメントは、、、特にございません、、、ではいけないので、少しだけ解説します。
「機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー」で1話から登場する
2機のガンダムのひとつがこの「RX-78GP01 ガンダム試作1号機 ゼフィランサス」です。
「GPシリーズ(GPはガンダムプロジェクトの略)」といわれるMSで、
GPシリーズのMSには花の名前の付いた愛称があります。
ゼフィランサスはヒガンバナ科ゼフィランサス属の花の学名で、和名はタマスダレです。
花言葉は「期待、純白の愛」との事で、
このガンダムに賭ける開発者の思いが込められています。(多分)
GP01は地上でロールアウトし、後に宇宙用の「フルバーニアン(RX-78GP01Fb)」へと換装します。
ちなみに「GP02 サイサリス」「GP03 デンドロビウム」「GP04 ガーベラ(ガーベラテトラ)」が
他のGPシリーズのMS(MA)の愛称です。
さて、個人的な感想といたしまして、ゴチャゴチャしたデザインでなく
スッキリしたガンダムらしいガンダムで好感をもてます。
全体像は「G・F・F #0003 GP01」をアップしておりますので
気になる方は上の文字をクリックしてご覧下さい。
更新日付 2007年9月20日
[2008年 友人用年賀状]
2008年の年賀状で友人用に描いたGP01です。
画集に掲載されていたカトキハジメ氏の描いたGP01を見て描きました。
年賀状用にするため失敗は許されないので、この絵は少し卑怯(?)な手法を使用したので
いつものようなバランスが崩れる、、、という事はありませんでした。
ただ、大きいサイズで描いたため、年賀状のサイズで印刷したら細かい部分が潰れてしまいました。
改めてアップしたので年賀状を送った方はココでしっかりした絵を見ていただきたいです。
いわゆる「カトキ立ち」の絵です。
更新日付 2008年1月21日