リューノ 800円の衝撃 2007年10月5日
10月4日
ちょっと遠出(車で30分)して、買い物に行きました。
で、久しぶりにリサイクルショップのような古着屋に立ち寄りました。
しばらく見ていない内に色々と気になるジーンズがありました。
ノンウォッシュリジット状態のF・O・B 098 9800円
ステュディオ・ダルチザンのこちらもリジット状態の D12**(*は忘れてしまいました)5000円
両方とも32インチ。洗濯・乾燥させれば丁度良いサイズ、、、
と思いつつも買いませんでした。
なぜなら、それ以上のドエライ買い物をしてしまったからです。
まずは
「リーバイス 501 赤耳 29インチ フロントボタン4個」
試着するとジャストサイズです。
色落ちはかなり良いです。キレイです。
製造年月日は「85年4月」
値段は「2800円」
迷わず購入決定です!
そして何気に1000円ジーンズコーナーをあさっていると
端っこの方のジーンズに目が留まりました。
サイズはかなり小さいです。フロントボタンも4個ですし。
レングスはかなり長く、自分のサイズと同じくらいですが
レディースかボーイズ(子供用)と思いました。
値段は800円です。
800円かぁ、、、弟の子供が大きくなったらあげようかな、、、
と思いました。
(てめぇは子供作る気ね〜のか?ってツッコミはナシでお願いします)
さて、この800円ジーンズ、値段の割には風格があります。
デニム生地が年季入ったカンジです。
コレはジーンズを多く見ている方なら分かる感覚だと思います。
パッチはありませんでしたが、トップボタンは「リーバイス」です。
何気にトップボタン裏の止め具を見ました。
「8」
、、、えぇ?、、、「8」!?
リベットの裏側はアルミです。
セルビッジは赤耳です。
いそいでバックポケットの赤タブを見ると、、、
「LEVI’S」
、、、ビッグEじゃん、、、
バックポケット口裏のステッチはシングルです。
品質タグはありませんでした。
デニムの状態は抜群です。
、、、ビリビリきました!!!
コレは間違いなく
「リーバイス 501 66前期ビッグE仕様」
「リーバイス 501 ビッグE仕様」
のどちらかです!!
それが驚愕の800円!!!
ジーンズ扱う古着屋が卒倒しそうな値段です!!!
まぁ、サイズは小さいのですがパッチが無いだけで
状態がメチャクチャ良いです!
そっとレジに持って行き、店員さんが気づかない内に会計を済ませ
ソッコーで家路につきました!
2本で3600円!!
安っ!!!
家に帰って定規でサイズをざっと測ると
ウエスト64〜66センチくらいです。
まぁ、さすがに痩せたとはいえ僕には履けません。
母親は穿けますが、母親が穿くジーンズでは決してございません。
(穿かせたら「オマエこそジーンズ好きのカガミだ!」皆様に褒められますかねぇ、、、?)
一番痩せている友達なら穿けそうですが、
さすがにビンテージのジーンズあげるほど僕は裕福・寛大ではありません。
(その友達には1800円で買ったフィルスマートの28インチのジーンズをあげましたし)
で、マジマジと見ると右バックポケット下部に
テープの接着後みたいな汚れだけありましたが気にしません。
という事で、リューノのジーンズ(パンツ)コレクションに
とうとう「Big−E」のビンテージリーバイスが加わりました。
穿けないサイズですけど。
で、本日10月5日。
ファイヤーキング等を購入した顔なじみの古着屋さんに
以前買ったリーバイスのシャツと共に持って行き、
いつ頃のモノなのか見てもらうことにしました。
リーバイスのシャンブレーシャツは70〜80年代のモノと教えていただきました。
そして昨日購入した2本のリーバイスも見てもらいました。
「501 赤耳」はボタンが4個なのでボーイズモデルではないか?
と言われました。
まぁ、僕がジャストサイズで穿けたので問題ございません。
値段が2800円というのもお買い得と言われました。
で、気になる800円リーバイス。
ニセモノ、、、とは思いませんが、一応見てもらいました。
見解は僕と同じでした。
「66前期ビッグE」 「ビッグE」
(もしくは、今僕が考えると「リーバイス 503B」かもしれませんが
見た事無いので判断しかねます)
とにかく本物であることは間違いないようです。
一応「コレとってもお買い得でしたよ〜」と僕がいうと
「10000円位?」と店員さんに聞かれました。
古着屋の店員さんでも、さすがにコレが800円で売っているとは
思いもしないでしょう!!
、、、って事なので、詳細もなんとかわかったので
今度早めにアップします。
その古着屋さんで、持ち込みジーンズを見てもらっただけでは失礼です。
今度、仕入れに行くというので色々と注文しておきました。
せめてソレで許して下さい。
自分が穿けるサイズの「リーバイス 501 ビッグE」も頼んでおいたので
許してくださいませ。